きみのまちポルティアとかいうゲームを触っている
RDRで延々夜警だけして終わったようにシムズ3でスキルだけ取得して終わったように
メインストーリーには手をつけず延々と薪拾い、石拾い、リンゴ狩りだけしている
この先続けるか、序盤だけやって満足して終わらせてしまうかはまだ分からない
一応ゲームとしては3D版スタデューバレーとか中華版ルーンファクトリーだとか言われとるけど
キャラのかわいさ、キャラゲーとしての導入の有無などからルーンファクトリーはやっぱり違うと思う
触った感覚としては「きみのまちポルティア」は「ぼくとシムのまち」を思い出す(原題はmy Time At PORTIA)
今ならsteamで大特価セール中のほかEPICもsteamで2021に行なわれたアップデートが来ている
(同じゲームでもsteamやEPICなどの販売サイトによってバージョンが違うこと場合があることを今まで知らんかった)
またPCだけでなくswitchやPS4、xboxでも遊べるようだ、音声は英語と中国語だが日本語字幕あり
結局スタデューバレーは手つかずじまいだが牧場物語もルーンファクトリーも一番最初の手探り状態が一番楽しい
ポルティアは一度メインストーリーを動かしてしまうと忙しいらしいので当分は自由気ままに過ごしてみようと思う
ちなみに最低画質設定にしたところ一応ストレスない程度には動いてくれている
ゲーミングPCは完全に買い時を逃してしまったンゴねぇ…