Linux版chromium 140で、--ozone-platform-hintオプションやpreferred-ozone-platformフラグがなくなったっぽい
https://github.com/chromium/chromium/commit/8f2c7d1c8585203b30d8f8c893f24a269a3f5417
XDG_SESSION_TYPE環境変数を読み込んでwaylandかX11かを決めているみたいなので、
env XDG_SESSION_TYPE=x11 chromium
みたいにすれば、wayland環境下でもX11で起動できる。あるいは、
chromium --ozone-platform=x11
でもいいみたい。
vivaldi-snapshotで見た目がだいぶ変わったけど、これで前の見た目に戻せた