Linux日本語化コマンド
~~?[n/y]のような文が出てきた場合、yと打ってEnterを押してください。
sudo apt update
sudo apt upgrade -y
sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
sudo apt install task-japanese locales-all fonts-noto-cjk -y
sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8 LANGUAGE="ja_JP:ja"
source /etc/default/locale
sudo apt install fcitx-mozc -y
sudo -e /etc/environment.d/fcitx.conf
iキーを押す
GTK_IM_MODULE=fcitx
QT_IM_MODULE=fcitx
XMODIFIERS=@im=fcitx
GDK_BACKEND=x11
Escキーを押す
ZZ(大文字)と打つ
echo "/usr/bin/fcitx-autostart" >> ~/.sommelierrc
ターミナルを右クリック→Linuxをシャットダウンを押す
もう一度起動する
fcitx-configtool
「Mozc」が設定されていることを確認
設定されていない場合:左下の+をクリック→Mozcを選択→OKを押す
/usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=config_dialog
試しにウェブサイトアプリ(Chromium ウェブ・ブラウザー)をインストール
sudo apt install chromium -y