悪夢の民主党 「コンクリートから人へ」 ダム・堤防 予算削減 → 長野 千曲川が氾濫  Minsu Payoku パヨク Sayoku Minsu #366

366名無しさん@Next2ch:2025/06/09(月) 20:20:31.54 ID:???

よく戦術戦術と言うけれどゲームが動くときはどんなときか?
中盤のパワープレーが一番ゲームが動きます
そこに立ち位置や戦術はありますか?長いボールをばんばん入れているだけです
ゲームが動くときはそういうときです。
そこまでのながれには戦術はありますがゲームをきめるのはそんなときなんです

ユースの選手を指導してるんじゃないとか批判されたけれど
精神論みたいなことを言わないとこがいいね

勝敗は細部にやどる、とか言ってた

きれいにくずすのではなくて
クロスを入れてそのセカンドボールをひろってもう一度攻撃したほうがいい
攻守の切り替えのときに一度ボールを奪われたときに奪い返した方がチャンスが広がる
とか現実的だね

当たり前のことを当たり前にやることが勝負のわかれめとか言ってたしね

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。