最近とても多くなった、食料品の値上がりについて語りましょう。
最近とても多くなった、食料品の値上がりについて語りましょう。
すき家の牛丼が430円に値上げか
もう無理な値段だな
しかも、深夜は料金が割り増しになるというから、不可解だ
深夜は空いてるから、むしろどんどん来てくれではないのか?
シャーロウワンズが安かった店が、値上げしてた
一気に20円くらい?
もう買う事もなくなりそうだ、さようなら、シャーロウワンズ
イオンのPBのカップ麺や袋麺も値上げしてしまったし
いよいよ買えるものが無くなってきたぞ…
たくさん食べるのが大好きだから残念だわ
体重はそれ自体が脚の筋トレだから重宝なんだよな
やせろやせろとにかくやせろってマスコミ論調は筋量減少の恐ろしさが完全にボーンヘッド
さっき冷蔵庫に残ってた、最後のシャーロウワンズを食べた
今後はもう安く売ってる店もないし、当面買わないだろう
さようなら、シャーロウワンズ
山本製粉がんばれー
値上げしやがった大手に負けるなー
しかしマクドナルドは高くなったなぁ
以前はハンバーガーが60円くらいじゃなかったっけ?今じゃ170円て
100円のマックポークをよく頼んでたのも、もはや戻らぬ日々か
3個セットの豆腐、63円だったのが
85円になってた
それでも1個30円以下かもしれないけど、急に爆上げし過ぎじゃない?
とりあえず買う気にならず
パンのエッグ&ベーコン、かなり値上げしたなと思ってたけど
今度は値段そのままで、サイズまで縮んでしまったぞ
なんでこうなるんだ?
イオンのポテチも値上げしてしまったし
いよいよポテチが買えなくなってきた…
米の値上げはなんか不自然
不作原因だけならもっと前にわかっていたはず
袋菓子も100円越えが当たり前になって
そうじゃないのを探すほうが難しくなってきた
きびしいね
以前のダイソーはお菓子天国だったのに
今じゃすっかり渋くなって、キャベツ太郎くらいしか買えるものがない…
こんな時期には重宝する、格安スポドリも
値上げしてしまったな…
MCUソロ20周年、浜崎貴司をフィーチャーした夏のアンセム「サーフライダー」初配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff19136fb0ff67bfc5c3bcac59ddf544c927c873
魚肉ソーセージも高くなってしまって
最近は買えていない
自民党は国民が餓死すればいいと思ってるの?
自分だけじゃなく
みんな細くなっていってる気がする…
自滅棄民党だから
円高になったのに
それでも値を戻すどころか値上げとは一体…?
収入は全く増えていないのに、物の値段ばかり上がっていくのは
理不尽としか思えない
なんだこの世の中は
庶民の収入は増えていないにもかかわらず
異様な値上げが横行しているが
消費者も、値上げした商品は決して買わないという
不買運動で対抗しなければいけない
国民よ、今こそ立ち上がれ
うまい棒が税込17円ってどういうこと…
高くなりすぎ
ギョニソって細くなったうえに値上げしてんだよ
しかも地上波TVで怪しく推してたし
消費者はよく考えなきゃ
ダイソーでもうまい棒が値上げしていた
10本108円→7本108円か
もう買えないなこれでは
108円で何グラム?と考えるとね…
うまい棒さようなら…
うまい棒は許してやってくれ
米まで高い食糧難時代
安いピーナッツを主食にして、なんとか生きのびねば…
どうしてこうなった
よく買ってた100円くらいのお得ドレッシングも
いつの間にか140円くらいになって、買うのを諦めた
おにぎり2割値上げの衝撃
もう買えない
いったい何を食べろと言うんだ
コーヒーフレッシュも値上がりして
安い店を探してるような感じ…
お米が高い!お米が高い!お米が高い!
おっいつもの値段に戻ったなと思ってみたら4kg!1kg減ってる!
100円で買えるお菓子がなくなった
ずっと飲んでるマルチビタミンが
とうとう値上げしてた
しかも200円近い大幅でショック…
ブルボンのチョコダイジェスティブビスケットが値上げしてた
ガックリ
トップバリュのソーセージパンが値上げしてた
今までは定価でもいいねと思ってたけど、今後は
値引きシールついてないと買いにくいかもしれない
円高になってきたんだから
そろそろ食べ物の値段元に戻してくれ…
100円だった板チョコが140円になってたし
食品の消費税無くせよ
気候変動による異常気象で、食料品価格が高騰
社会に広範なリスクもたらす 新研究
https://www.cnn.co.jp/world/35235838.html
あーハッピーターンなんてもう長く食べてないな
100均で気軽に買えた頃がなつかしい