失敗は成功の源
これから
成功は失敗の源と原因分析できる気がする
そして
逆もまた真なりは、そちらの方と、そちらは源で無いという方のどちらとも取れるので、四つに分類できると思う
その諺に変な反論を貰ったときにこの四分類に気付いてしまった
ただし、これだけなら普通の賢さの一つ
俺なので、これを感覚的に処理しただけであり、知覚や論理は無い
ゆえに、ある種の詰めの甘さはある
理詰めの必要など無いが
推移に溺れる、以後に殺されるかも知れないような人御用達が理詰めなので
感覚で処理の方が多いので早い
俺の少なさを穴埋めする物かも知れない
関係ないが
お爺さんとの面白い記憶