●相手を呆れさせるトホホなオヤジの「さしすせそ」
さ 早急(さっきゅう)な対策を講じて参ります
し しかるべき対応を取ったものと承知しております
す スピード感を持って実行いたします
せ 責任を痛感しておりますor説明責任を果たしていきます
そ それはいわば、まさに、いわゆる……
●タチの悪いパワハラオヤジが言う「あいうえお」
あ あの件と言えばあの件だよ。いちいち聞き返すな
い いつまでも学生気分でいるんじゃない
う ウチのやり方が気に入らないなら辞めてもいいんだよ
え 偉そうなことを言うのは100年早い
お お前の代わりなんていくらでもいるんだからな
●困った上司に積極的に繰り出したい「さしすせそ」
さ 逆らってこれない相手には強気なんですね
し 上司というのはそんなに偉いんですか
す すみませんが、人事(労基署)に報告いたします
せ せっかくのご忠告ですが、間に合ってます
そ そういう古い考えの人、まだいたんですね
●ダメな夫にビシッと言っておきたい「あいうえお」
甘えないで。私はあなたのお母さんじゃないの
いい顔してるだけじゃ何も解決しないのよ
ウルサイこと言わせてるのは誰だと思ってんの
エコバック忘れないでってあれほど言ったのに
お義母さんと比べてダメ出しするのはやめて