語りましょう。
語りましょう。
国内で出なかった、バニシングポイントって洋ゲー見たけど
すごいクオリティだな
海外版グランツーリスモという感じ?
昔レースドライビンアゴーゴーを売り飛ばしたの
メチャクチャ後悔してる
今じゃプレ値で買い戻す事もできない
この頃はデコトラ伝説みたいな
ニッチゲーが盛り上がっていたが
今は…
>>2
youtu.be/MWul4VzWGk0
これね?
ドラゴンヴァラーは内容拡張リメイクしても良かったんじゃないか?
まちがえたレースゲーか
ぱっと思い出せるのランナバウト位か
ランナバウトもそうだし
この頃のレースゲーは、復刻できないのが多い
なぜなら、この頃は実車のデザインを
無許諾で使うのが普通だったから
あのレーシングラグーンも、そのへんで無理
その実車を無許諾で使うというカルチャーを
終了に導いたのは、他でもないGTだったというのは
皮肉だろうか
つまり、全部オリ車のサーキットビートや
レーシングルーヴィーは、復刻可能という事だ
早くしてください
オリジナルカーで復刻できそうなゲーム
リッジレボ
レイジレーサー
レイトレーサー
チョコボレーシング
ランニングハイ
リボルト
激走グランドレーシング
ラピッドレーサー
許諾といえば、昔のスーパーカーのおもちゃとか
チョロQとか、許諾なんていらないというムードだったから
どこでも出せたし、盛り上がった
しかし今はもうつまらなくて駄目だな
せいぜい昔のものを漁るしかない