政治家とマスコミと経済9 #79

79名無しさん@Next2ch:2025/10/12(日) 11:22:45.88 ID:ewUI+zeT

自公政治全体の大破綻/責任無自覚さらけ出す高市氏/政治部長 中祖寅一
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-10-11/2025101102_02_0.html

<社説>自公連立の解消 「裏金」が招いた転換点
https://www.tokyo-np.co.jp/article/441962
<社説>公明が連立政権離脱 「政治とカネ」不信生んだ
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-4685042.html
ところが自民は十分な回答を示そうとはしなかった。「政治とカネ」の問題で自民は反省している
のかという疑念が公明に募っていたのは間違いない。

連立離脱を高市氏に伝えた後の記者会見で斉藤代表は、裏金事件を「決着済み」とする自民の対応
に関して「国民の感情とかけ離れており、政治への信頼回復はおぼつかない」と厳しく批判した。
公明や支持団体の強い憤りと不信の表れであろう。

自民内部の動きは国民の目から見ても理解しがたいものであった。参院選大敗後、「石破降ろし」
で奔走したのは裏金問題の震源地であった旧安倍派の議員らであった。「解党的出直し」を掲げた
党総裁選でも政治改革論議は低調であった。

総裁選後の役員人事では論功行賞、裏金議員復権があらわになった。いずれも政治不信解消に逆行
するものだ。公明の連立離脱を「一方的」と論難した高市氏にその自覚があるとは到底思えない。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む