明らかにレアな例を持ち出してまでどこまでも邪魔者扱いしてるっていう
自分の偏見を押し通したい人がいることはわかった
明らかにレアな例を持ち出してまでどこまでも邪魔者扱いしてるっていう
自分の偏見を押し通したい人がいることはわかった
>>703
最初からの流れ見てる?チラシからちゃんと読んでみ
読んでなおまだわからないなら全部説明しようか?
まず発端のチラシ525が
「Cがカプの邪魔だから友情だと思ってるんじゃなくて、普通に親友萌えだよ」
といった内容のことを言ってるわけだ
それに対して絡み>>691が
「でもC絡みカプが好きな人からは友情萌え発言はカプ否定と感じるし
カプの邪魔だからだろって言う人がいても仕方ない」
って言ったわけだが、もうこの時点でおかしいんだよ
本気で友情萌えしてる人を、読み手の偏見でもって邪魔者扱いだと感じたから
お前は友情萌えじゃなく邪魔者扱いしてると言われても仕方ないっておかしいだろ?
そしてお前は絡み>>701で
「確実に邪魔扱いしてる人もいるからね」とこう言ってるわけだ
おかしいと思わないか?
この流れで邪魔者扱いしてる奴がいるかどうかって関係あると思うか?
実際邪魔者扱いしてる奴がいるから、本当に友情萌えしてる人も
邪魔者扱い認定受けてもしかたないのか? おかしいと思わないか?
>>708
わからないならわからないでいいんだよ
単なる趣味の違い、萌えの違いでしかないんだからな
それなのに思い込みで文句言われても仕方ないって発想が異常ってだけの話