文章中心のミニコミ・同人誌について
創作の悩みから本造り、即売会や委託販売等々
何でも話し合うスレッドです
(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)
文章中心のミニコミ・同人誌について
創作の悩みから本造り、即売会や委託販売等々
何でも話し合うスレッドです
(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)
とりあえずスレタイにあげた関連
模索舎
http://www.mosakusha.com/voice_of_the_staff/
http://www.mosakusha.com/newitems/
文学フリマ
【公式サイト】http://bunfree.net/
【事務局通信】http://d.hatena.ne.jp/jugoya/
【ツイッター】http://twitter.com/Bunfreeofficial
同人イベント板@2ch掲示板
文学フリマ その5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1371440342
スレ主ははむかーし文学フリマやCOMITIA等の即売会、
模索舎その他都内の委託販売を扱ってくれる店で
文芸誌というべきか、単に『ミニコミ』と呼ぶしかないようなものとかを
売って回ってました
最近の事情をしらないノスタル爺なのでいろいろ教えてくだされ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
うおお、なんだか凄い
こんな世界もあるんだなあ
いや、この世界はずっとあるべきだ
部外者が一筆すみません
委託で置けるのは大抵の委託書店が5冊までだったんだよね
精算時期に行って5冊全部消えていると微妙に嬉しかったものよ
今のコミケって文章のエリアもあるのかな?
昔は文章メインの即売会というのは数えるほどしかなかったが
文芸フリマが成功した(らしく見える)今では多少増えてるのかな
コミケは「その他」のジャンルで小説とかもOKの筈ですよ
文章系は自分で原稿書くよりも
誌面の構成・レイアウト・編集がいちばんやり甲斐があった
「地味だけどいい原稿」をもらった場合に、
どう読者を引き込んで読ませるか・・・・工夫が楽しかったな
それは編集者の才能あり
ある意味作家のそれよりも稀少な素質と情熱かも
文学フリマって大阪でも始めたのか
同人とはいえ、並の職業作家よりもずっと面白い作品にも何回か遭遇している
時々 これが世に出ないのはもったいないなぁと思うことはあった
本のデザインは漫画系よりも文章系のサークルの方が総じて凝っていた
漫画はそもそもヴィジュアルを描いたものを売っているだけに
本自体のヴィジュアルというところまでには頭が回らなくなる傾向が
文章系は、逆にどう興味を惹かせて手にとってもらうかが重要になってくるので装幀を工夫する
Next2chの創作文芸板は当分開かないか
書いた文章を多くの人に読んでもらうんだったら、正直、今はWebの方がずっと有効
本だと、個人レベルだと100冊売るのだってなかなか苦労する
ただ、手にとってデザインまで眺めてもらうという点では本とWebは大きく違う
一つのモノとしての塊を作り出すのはSNSや掲示板とは違う
本の杜どうなってるんだ?
あと2カ月なのに募集してないしツイもサイトも動いてない
申し込みようやく動き出したな