ただし、技術書典はコミケとは異なる性質のイベントです。技術に興味を持った人しか来ません。そして高い技術書になれて財布のヒモが緩くなった人が ...
ただし、技術書典はコミケとは異なる性質のイベントです。技術に興味を持った人しか来ません。そして高い技術書になれて財布のヒモが緩くなった人が ...
https://mobile.twitter.com/sysadgirl_mint/status/1049176105419071493
技術書典5📖で発表の描き下ろし新作特別編、「シス管系女子BEGINS」第0.3話はおかげさまで完売しました❢🎉🎉 感謝の気持ちを込めて全編公開です‼😋(つづく)
ちゃんと立てろ
SIerとは?IT用語辞典。 読み方:エスアイアー,エスアイヤーSIerとは、システムインテグレーション(SI)を行う業者のことである。SIに「~する人」という接尾辞「-er」を付けてできた造語である。システムインテグレーションと...
システムインテグレーター(英: Systems Integrator)は、個別のサブシステムを集めて1つにまとめ上げ、それぞれの機能が正しく働くように完成させる ... 日本の情報産業におけるシステムインテグレーター(SI)とは、情報システムの構築において、IT戦略の立案から設計、開発、運用・保守・管理までを一括請負する情報通信企業である。ソリューション ...
本田 隆博
@tadaka2h
1m
#技術書典 すごいな、前回に比べて確実に人数が増えてる。エンジニアよりこれからやっていこうって人が結構いてびっくり。GitやAWSが使えるのが一般常識になりつつあるんだろーな。
今年の技術書典バッグは、普段使いにもバッチリのカラー👍 pic.twitter.com/jkklacSgDV
技術書典 って入場無料?
既刊の「読めば5分で村上春樹っぽい文章が書けるようになる本」の他、シリーズ新刊で「村上春樹っぽく論述したら高度情報処理試験に受かった本」が出ます。 #技術書典 pic.twitter.com/dy1AAaMnV8
3.一般入場者へのホスピタリティもすごい
同人誌即売会にありがちな満員電車並の混雑を避けるため、徹底した入場規制でキャパシティをコントロールしている。
https://twitter.com/shanonim/status/921963449743163394/photo/1
https://twitter.com/shanonim/status/921963449743163394/photo/
#技術書典 上空からの様子です
>>3
ちゃんと立ててあるスレの例は?
OR チミが立てたスレの例は?
https://mobile.twitter.com/kameneko1004/status/1049300624746004481
ひゃーつかれた、帰宅した とりあえず買った本並べてみましたら、なんと36冊も…。 それなりに抑えたほうなのにこんなに買ってしまうとは… pic.twitter.com/LHku7O8kov
https://twitter.com/kameneko1004/status/1049300624746004481
https://mobile.twitter.com/search?q=%25E6%258A%2580%25E8%25A1%2593%25E6%259B%25B8%25E5%2585%25B8&prev_cursor=TWEET-1049250958356623361-1049306681488723969-BD1UO2FFu9QAAAAAAAAVfAAAAAcAAABWAABMAggBAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgIAgAAAAAAAAQggAAAACAAAAAAAAAAAQAAAAAAAAAAAAADAAAQAAAAAAAAAACAAKAAQAAAABEAAAAACAAAAAAAAAAACAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAIQAAAAAEAAAAAAAAAAAhAEAEAAAAAAAAACAAACQAAAAACAAAAAAAAAAAAAAACAAAAAAAAAIAAAAAAAAAAAAAgAAAAAAEAAAAQAAFAAAAAAAAAAAAAAAAAAAICAAAgAQQAAACIACAAAAAACIABAAAAAAABBAAAAAAAAAAAAAKQAAAABAAAAAAAEQAAAAIACgAAAAAACACAAAAAAAAAAAAAAAgAAgAIAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAIAAAAAAAAAAAAAAAAAACAAAAAAAAAAAAAAAEAAAAAAAAAFAAAAAAAAAAAQAAAAAAAAQAAAIAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgAAAgAAABAACAAAAAAAAABIAAAAAAQAAAAEAAAAAAEAAAEAAAAAAAAAAAAAAAAIAABAAAAAAAQAAEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgAAAAAAAAAAIAAAAAAAAAAAAABAAAAIAAAAAAAAAAAAABQAAAAAAAAAAAgAAAAIAAIIAABAAAAQABAAAAAAAAEAAAgIAQAAAAAAIAAAAJAAgACAACAAAAAAAAAABAAEAAAAEAAAEAAAQAAAAAAAAAAAAAgAAAAAAAABAAAACAAAAAAAAAAAgAAAAAAAIEAAAAQAAAAEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgAAAAAAABAAAAAAEAAAAAAYAAAAAAAAAABAIAAAAAAAAAAAAAAAAAAACAEAAAAAAAAggAAAAAAAAAAAAAA%3D%3D-T-0-0
技術書典公式アカウント@techbookfest
技術書典は技術書を読んだり書いたり頒布したりしたい全てのひとのためのお祭りです。 技術書典イベントについてのアナウンスはこちらのアカウントからおこないます blog: (link: https://blog.techbookfest.org/) blog.techbookfest.org
https://twitter.com/search?q=%25E6%258A%2580%25E8%25A1%2593%25E6%259B%25B8%25E5%2585%25B8&prev_cursor=TWEET-1049250958356623361-1049306681488723969-BD1UO2FFu9QAAAAAAAAVfAAAAAcAAABWAABMAggBAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgIAgAAAAAAAAQggAAAACAAAAAAAAAAAQAAAAAAAAAAAAADAAAQAAAAAAAAAACAAKAAQAAAABEAAAAACAAAAAAAAAAACAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAIQAAAAAEAAAAAAAAAAAhAEAEAAAAAAAAACAAACQAAAAACAAAAAAAAAAAAAAACAAAAAAAAAIAAAAAAAAAAAAAgAAAAAAEAAAAQAAFAAAAAAAAAAAAAAAAAAAICAAAgAQQAAACIACAAAAAACIABAAAAAAABBAAAAAAAAAAAAAKQAAAABAAAAAAAEQAAAAIACgAAAAAACACAAAAAAAAAAAAAAAgAAgAIAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAIAAAAAAAAAAAAAAAAAACAAAAAAAAAAAAAAAEAAAAAAAAAFAAAAAAAAAAAQAAAAAAAAQAAAIAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgAAAgAAABAACAAAAAAAAABIAAAAAAQAAAAEAAAAAAEAAAEAAAAAAAAAAAAAAAAIAABAAAAAAAQAAEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgAAAAAAAAAAIAAAAAAAAAAAAABAAAAIAAAAAAAAAAAAABQAAAAAAAAAAAgAAAAIAAIIAABAAAAQABAAAAAAAAEAAAgIAQAAAAAAIAAAAJAAgACAACAAAAAAAAAABAAEAAAAEAAAEAAAQAAAAAAAAAAAAAgAAAAAAAABAAAACAAAAAAAAAAAgAAAAAAAIEAAAAQAAAAEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgAAAAAAABAAAAAAEAAAAAAYAAAAAAAAAABAIAAAAAAAAAAAAAAAAAAACAEAAAAAAAAggAAAAAAAAAAAAAA%3D%3D-T-0-0
色々考えて書いてたら遅くなってしまった 技術書典5 参加レポート|水殿 @midono_ap1|note(ノート) note.mu/midono/n/n61a4…
https://note.mu/#!/midono/n/n61a4dc10c96a
当日の様子
開場1時間前に到着したら一般参加者の待機列が長蛇の列!技術書典の盛り上がり方が凄い!と感じました。僕の前には400人くらい並んでいたかな?
参加者はエンジニアが大半だったと思いますが、技術系カンファレンスでもこんなに人が集まるイベントは滅多にないので、エンジニアの関心の高さと熱意を感じました。
開場後の熱気はコミケか!と思うくらいの人・人・人でしたが、スタッフの誘導がよかったのか混雑の中でも大きな混乱もなく、皆さん目的の本を比較的スムーズに買えていたように思います。
VTRyo@う17 セイチョウ・ジャーニー#技術書典5@3s_hv
#セイチョウジャーニー という技術書は、ぼくらみたいな凡人が「どうやって確実に前に進むか」みたいな所を描いてたりもするよ。
今の時代にビルゲイツの成功方法を聞いても再現性に欠ける。
「俺はこうやったよ。躓きながらでもいいから、どう?」って一般人が言う方が楽しいじゃないですか
View photo·
未識魚 / 中川譲@技術書典5@え38
@mishiki
10h
Replying to @mishiki
上司部下にしろ仕事上の付き合いにしろ、何らかの上下関係の枠組みがある中で
「皆さんの忌憚なきご意見を」とか「自由闊達な意見交換を」
と促したところで、本当に忌憚なく自由に議論が出来ると思っている人はおるまい。
糞リプ9割のTwitterの方が、忌憚なく自由な状態に近い。
View conversation·
頒布(ハンプ) - [名](スル)品物や資料などを、広く配ること。「希望者に無料で頒布する」「銘酒の頒布会」
技術書典での頒布数
サークル出展するときにどうしても悩ましいのが印刷部数です。コミケではほぼ大半のサークルでは頒布実績が50部未満なので、コミケだけで考えるなら印刷部数200というのはDive into KIYOMIZU的な狂気を持った数値です。
ただし、技術書典はコミケとは異なる性質のイベントです。技術に興味を持った人しか来ません。そして高い技術書になれて財布のヒモが緩くなった人が大量に押しかけるイベントでもあります。
来場者数をサークル数で割った数を「サークル係数」と呼ぶとして、普通の小さな同人イベントは2〜5程度です。コミケでも10ちょい。技術書典4では来場者数6380人で246サークルなのでサークル係数は四捨五入で26でした。
https://www.messiahworks.com/archives/17161
20~30代の男性が多いけど、若いカップルとか、白髪のお爺ちゃんとか、小学生くらいの母娘とか、メガネの理系美人が一人参加とか、車椅子の人とか、参加者が一万人超えしただけあってかなり色々な層の人がいた。
会場を出る時に、再入場用に「しおり」を貰う。
整理券って書いてあるけど、参加人数が多すぎて無理っぽいと判断して、諦めたのかな?
「ミニマンホール製作法」
技術書典5が行われた10月8日の「AbemaPrime」で取り上げられました「Fusion360で作るミニマンホール製作法」をBOOTHにて委託販売致します。
技術書典で委託頒布させていただいた本誌だけではなく、コミックマーケット93・94で頒布したコピー本(頒布価格各100円)もお付けしたお得なセットです。
本誌の在庫に準じた在庫数設定のため在庫なくなり次第終了、今後の再販は致しませんのでご了承ください。
> 試験終わると毎回スレ立っているけど今回もIPAの試験受ける奴おる?
情報処理技術者試験
「読めば5分で村上春樹っぽい文章が書ける」シリーズ ...
シリーズ新刊で「村上春樹っぽく論述したら高度情報処理試験に受かった本」が出ます。
「情報処理技術者試験を村上春樹っぽく論述したら受かった本」とかを出します。試験2週間前らしい ...
これって 100円 とか? 無料?
運01 技術書典運営事務局
『技術季報 vol.4』
主催者が発行する「技術書典公式ファンブック」です。サークル一覧のほか、運営の裏話や前回の開催レポートが読めます。
↑ これって 100円 とか? 無料?
ホモ〜ン🍌
時間外手当未払いで研修医七名が名戸ヶ谷病院を提訴(千葉県柏市)
時間外に遅くまで勤務を強要された上に時間外手当が支払われないのは労働基準法に違反するとして、
研修医七名が社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院に対し、総額2400万円の支払いを求める訴訟を松戸地裁に起こした。
訴状などによると名戸ヶ谷病院では研修医の勤務時間が長く、平均して22時以降でないと自宅に帰れず、
夜間呼び出しなども頻繁に行われる過酷な勤務状況であるにも関わらず、時間外手当は支給されていなかった。
山崎研一専務理事は「先代のころから伝統的に研修医は勉強させてもらっているという意識が強く、
時間外手当は皆、自分から辞退していた。謙虚な気持ちに欠ける人間が立派な医師になれるはずがない。
研修医教育の意味も込めて全面的に争う。」とコメント。
(2022年4月25日 朝日新聞)
絶対後悔させない神作!!
https://xxup.org/IKg9t.zip