ハイパーおちんちんの40代 #75

75名無しさん@Next2ch:2022/12/23(金) 14:29:38.63 ID:???



828 :名盤さん:2022/10/21(金) 18:20:21.28 ID:KrcCvpsR.net[11/26]
>>818-819
理論に沿ってまいが十二音技法や雅楽にしかないスケールで構築されてようが、要は音楽として面白味があればなんでもイイんだよ

「意図して音楽として愉しませない」事を広義の無調音楽だと定義して、くだらない即興やノイズは一切排除するのが吉だなw

ナイマン99年作
The Commissar Vanishes/The Fall Of Icarus(アルバムリスト)
https://www.youtube.com/watch?v=6oZpgeZDX6A&list=OLAK5uy_mr7hCoSsXpkqtk8GulPjNjL3xxPXcvQsQ

こんなのを聴いちゃうと、まだまだ面白い音楽アイデアは生み出され得ると思いますねぇ・・・

ナイマンはオーボエの使い方に特徴があって、他の作曲家があまり使わない奇形的な高音フレーズで声部が似通りがちな室内楽とは全然違って聴こえる

これと同時代のラジオ屁KIDAみたいなボンヤリしたゴミをロックを終わらせただの云々と寝言言いながら持ち上げるよりも、こんな野心的なモダンコンテンポラリーが「ロックの代わり」として聴かれてたら、もうちょっとマシな状況になってるよ


946 :名盤さん:2022/10/21(金) 21:15:05.47 ID:KrcCvpsR.net[26/26]
ナイマンの商売サントラ以外の作品って、単純に音楽として面白いんですよ

Michael Nyman - After Extra Time XIV
https://www.youtube.com/watch?v=XEuvEwDsRWo

コレを含めて、室内楽編成なのに結構エレキベースを使ってるんだよね

ロックっつーかポピュラー音楽の声部に慣れちゃうと、こんな楽曲でも今日の耳ツンボ中年君みたいに「音がゴチャゴチャ重なって聴こえ」ちゃうんだろうか・・・?w


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。