ハイパーおちんちんの40代 #156

156名無しさん@Next2ch:2023/04/07(金) 15:01:28.10 ID:???

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1679741312/711

711名盤さん2023/04/07(金) 14:52:55.12ID:EWt5dZVN
>>705
ロック楽曲の定義は勿論、自身のフェイバリットを挙げる自信も無いリアルダウン症のキミがどうしても気にしちゃうみたいだから、少々改定してあげようね♪

俺が言ってるのは「リズムやノリの分断で動的なインパクトを生む構造を備えているのがロック楽曲」という事だけど、
元々はストーリーの進行に合わせて「劇的」な接続転換を楽曲に含めていた古代劇伴音楽と、それをルーツとした一部のクラシックや一部のトラッド以外にロックの祖と考えられるモノは無い、とゆってるのね?

なので厳密には、リズムやノリを分断した後に、また分断前の元パートを繰り返すのであれば、それは「ストーリーの進行に合わせた、劇的な転換接続」ではない、という事になる

即ち、単なる「ブレイク」だけではロック楽曲の構成要素としては充分ではない、と

そうすると、改定前の条件には当てはまってた世のロックンロールその他ポピュラー音楽楽曲の大半は除外されるってワケです

そうなると勿論、B'zの「ウ・ル・ト・ラ、シャウッッ!!」もロック楽曲から外れてしまうので、なんだか残念ではあるよねぇ・・・

そして、俺のこのハナシ以外でロックとその他のポピュラー音楽の差異を説明可能な条件は誰一人提示出来ないので、ロック楽曲の定義はコレで確定してるってワケです♪




死ぬまで俺に一生懸命な知的障害児クン、 り か い で き ま し た か ?w


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。