語るスレ。
https://mixi.social/
語るスレ。
https://mixi.social/
発言はできるが、それがどこにも届かない場所
それがミクツー
だからほとんどみんなやめていった
どういう経緯でツイッターXが繁栄に至ったのか利用者でも無いのもあり未だに解らん
メディアニュースやら芸能タレントがツイツイツイツイ言ったから?
まずは著名人同士で使用勧めるようにセールスアプローチしつつ著名に成るための登竜門みたいな雰囲気で認知度上げていったんかな
ツイッターが、本国ではそれほどでもなかったのに
日本で支配的な地位を得たのは
厳しい字数制限が、英語よりも日本語にとって
有利だったからではないかと言われている
フェイスブックのような実名SNSが、日本のカルチャーに
あまりマッチしていなかったというのも、要因としてあるようだ
そういえば、ミクツーの字数も140程度だが
足りなくてまったく使いづらい
そんな意味不明な仕様も、利用者が離れる原因であろう
しょせんミクツーは、国民的SNSに
なる気もないのだよ…
全日本国民を背負うという覚悟がない
そんな半端な姿勢だから、Xに歯が立たんのだ
【吉本興業/TT兄弟/Lステップ】キングオブコント2014準優勝、超人気コント芸人『チョコレートプラネット』松尾駿「ずっと警鐘鳴らしてたけどさ、芸能人とかアスリート以外はSNSで発信(拡散)するな、たかがクソ素人がさ」Youtubechの動画で発信→大炎上→動画削除★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758004745/
字数少ない方が短時間で見易いもんな、でも少な過ぎると味気なさを感じる
小説みたいな長いのはあまり受け入れられなくなるんかな