http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20150409_696470.html
EH-LS10000と同じく反射型液晶パネルを採用するソニーのSXRDプロジェクタ、JVCのD-ILAプロジェクタの
近年モデルでは画素駆動にデジタルパルス変調方式を採用しており、今回エプソンは差別化を図ってこの選択をしたと思われる
(ソニーもJVCも2005年くらいまではアナログ駆動を採用していた)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_376423.html
デジタル制御の場合、基本的には白と黒だけを使って階調表現を行ないます。
1画面を表示する時間は決まっているので、そのなかで黒を表示する時間を調節することで階調表現を行ないます。
液晶のデジタル駆動にもメリットはあるのですが、シャドウ部の階調表現が若干苦手なのです。
カメラのEVFではアナログ駆動が向いているとわれわれは考えています。