Samsung SUHD vs LED, Plasma and OLED TV
https://www.youtube.com/watch?v=N4NTw0T3ixU
Samsung UHD Dimming IFA 2014
https://www.youtube.com/watch?v=AHFML9jrAbQ
Samsung SUHD vs LED, Plasma and OLED TV
https://www.youtube.com/watch?v=N4NTw0T3ixU
Samsung UHD Dimming IFA 2014
https://www.youtube.com/watch?v=AHFML9jrAbQ
サムスン「液晶は有機ELを超えた」、LG「有機ELこそ最上質」。火花を散らす韓国勢
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20150110_683292.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/683/292/PICT0014.jpg
黒のしまりは原理的に良いのでいまさら言うまでもないが、「発色がとても自然となったこと」、
「暗色や暗部階調力が自然になったこと」が進化ポイントとして挙げられる。
「発色がとても自然」なのは、恐らくカラーフィルタの最適化やデジタル次元でのカラーマネージメントが熟成したためだろう。
「暗色や暗部階調力が自然になった」のは、前述したようなWサブピクセルの活用が洗練されたためではないかと推察している。
LGブースの一角に設けられていた暗室の有機ELテレビ体験コーナーでは、この辺りの表現力を見てもらうために、
純色表現、暗部階調表現、暗色表現のデモ映像が流れていたが、かなり良好な見映えとなっていた。
有機EL画素は、自発光ゆえ、暗く光らせて表現する暗部階調表現、暗色表現がノイジーになりやすいのだが、
そうした現象が、今年の展示ではちゃんと克服できていたことに感銘を受けた。
【CES】パナソニック55型8K IPS PRO液晶の新境地
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20150107_682860.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/682/860/PICT0005.jpg
表現力の高さはかなりのもの。デモ映像の品質がよいこともあるのだろうが、
発色、解像感、黒のしまり、コントラスト感についても相当なクオリティであった。
黒のしまり、コントラスト感は、各画素が自発光する有機ELは液晶以上になるのは当たり前なのだが、
逆に有機ELには不得意なジャンルも存在する。それは暗色や暗部階調表現。
有機ELは自発光ゆえに「暗く光らせる」のが苦手なのだ。
そんな表現においても、今回の4K有機ELテレビ試作機はかなり上質に表示出来ていた。
このあたりには、プラズマで培ったパネル駆動技術などが活かされているのかも知れない。