藤田批判も結構だが、感情的過ぎて笑える。二歳児のいやいや期と一緒。
藤田批判も結構だが、感情的過ぎて笑える。二歳児のいやいや期と一緒。
正解をきちんと記してあげる指導者が必要。
指示待ちの人間を育成するってことですね。指示待ちの選手こそ、今の駒澤には必要。よく分かりました。
>>484
だな
現状の結果だけをみて、コーチが悪いって決めつけることこそ短絡的思考だよな
プロセスも見ず、結果だけで判断してね、起きている事象の裏に起きている要因を分析出来ていないから、短絡的な首脳陣批判の思考に陥るのだろうな
>>486
伝わらない文章を書いて申し訳ないです。
決してプロセスを重視せよと言いたいわけではありません。
結果だけをみて、首脳陣一掃みたいなhow思考に陥ると、原因に対する打ち手になっていないから、結果同じことが起きますよという警告をしたいだけです。
当然、悪い結果になるには、その結果に至る悪いプロセスがあるから、そのことも含めて対策を講じなさいということです。
>>486
一つ思うことは、藤田の自分で考え、思考力を養う指導法は実業団でやっていくのに必ず必要になってくる要素です。
しかしながら、その指導を行うには、今の部員たちはまだ幼いと感じるときが多々あります。
あーしろ、こーしろと言われた方が部員も楽です。かつ指導者も思うような結果を出せるでしょう。しかしそれでは実業団に入ってから苦労します。
駒澤大学では五輪代表を育成すると決めた時点で、また一つレベルを上げた領域に踏み込んだものの、部員たちが追いついていないと見ています。
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!