宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。
エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、 GQuuuuuuX ジークアクス を駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていく。
同じ頃、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。
そして、世界は新たな時代を迎えようとしていた。
スタジオカラー×サンライズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(読み:ジークアクス)公式サイト
https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』特報
https://www.youtube.com/watch?v=VZaqtgVtL1M
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』予告
https://www.youtube.com/watch?v=Nrrp2vXddgk
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』本予告
https://www.youtube.com/watch?v=PvWIy8ABEOs
TVシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』
2025月1月17日(金)より公開!
噂されていた通り、一年戦争においてジオンが勝利していた場合にどうなったかというIF物語のようだ
赤い彗星ならぬ青い彗星!ホロライブ・星街すいせいが「ガンダム ジークアクス」劇場先行版の挿入歌に抜擢
https://www.inside-games.jp/article/2025/01/17/163376.html
【ネタバレ注意】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』Promotion Reel
https://www.youtube.com/watch?v=2WvQ7xXQqUw
劇場版の挿入歌がすいちゃんと聞いて劇場で見たくなってきた
『ガンダム』富野監督はジークアクスをまだ見てない? 投稿が話題に ファン「庵野は敵だから!」
https://magmix.jp/post/284092
始めて聞く言葉が沢山出て来て何が何だか理解が追いつかないままに終わった
EDのすいちゃんの曲は良かった
俺も見なきゃ
メモ
・最初に(有)黒潮建設のグレーのザクと取っ組み合いをしていた緑のザクは何?ポメラニアンズ仕様ではなかった。モノアイは青。
・「マルモ」「マルツイ」。マルモは多分赤いガンダムの事。キラキラ✨の落書きを書いたのもマルモ。マルモを追跡する事をマルツイと言ってる?
・アマテのスマホに届いたメッセージは何か意味がある?Unknown「Let’s get the Beginning」
・オメガ・サイコミュとは?グラナダの承認が必要。実戦で使われた事はない。アマテは使えるが、エグザベは使えない。
・ゼクノヴァとは?オメガ・サイコミュを使って万が一暴走すると起きるらしい。起こすとマ・クベ中将の軍事法廷で処刑?
シャリア・ブルってファーストにも出てたという話だけどまるで憶えてない
シャアとマヴだったのなら何かしら憶えていても良さそうなもんだが
検索したところ39話にのみ登場するらしいので見てみようかな
ジークアクスではやたらめったらマヴという言葉が登場するがこれはあの時代の流行語なんだろうか?
マブダチのマヴか?
>>10
多分そう
マブダチ由来のスラングだと思う
ただ、数回会っただけの人や軍警の同僚にも使っていたから今よりかなり軽い使われ方をしてるみたいだ
仲間とか相棒くらいのニュアンスかも
ファーストの39話「ニュータイプ、シャリア・ブル」を見た
ジークアクスのシャリア・ブルと比べるとかなり老け顔のおじさんで別人と言っていいくらい
ただこのシャリア・ブルも憶えてなかった
この話で憶えていたのはセイラがシャアから受け取った金塊をブライトに渡すシーン
ここは強烈に印象に残っていたがそれ以外の部分はほぼ忘れていた
それで気付いたのは当時の自分はニュータイプ能力に関わる描写にほぼ興味がなく人間関係に夢中だったんだなという事
そしてそれとは対照的にジークアクスを作っている人達はニュータイプ能力に強く惹かれて今回の作品を作っているのだろうなという事
39話はシャリア・ブル以外にもジークアクスに繋がる要素が沢山出て来るのでまだ見てない人や見たけど内容を忘れた人は是非見て欲しい