関係ないけど企業勢って同じ箱内でもピンキリだなとは思う
見てすらいない感じよりはマシなんだが、動画にコメントつけて、
「これから継続視聴するかもしれない初見」としてちょっと質問とかしても、
既読のみで返信なしだと「ああ、本人が見てないんだろうな」って感じ
だから企業勢ってだけでちょっと嫌な予感がして敬遠しがちになる
で、箱内でそのハズレを最初に引いたら初見にとってはそいつがその箱の代表になるわけ
かりに他のライバーはちゃんと自分でコメントをチェックして返信とかしてるとしても、
そいつにたどり着かずに「ああ、この箱はダメだわ」と判定されることが多いんじゃないかと思う
小規模箱が全体的に伸びないのはこういうところ
スタッフはよかれと思って動画のコメントに既読だけつける作業してるのかもしれないが、
「コミュニケーションが成立しない」印象を与えたらかえってマイナスだし、
ましてや「本人が見てないんだろ」と思われたら「もう企業勢を推すのはやめよう」まであり得るからな