たとえばアニメでキャラクターが「ひと段落」だの「申し訳ございません」だの間違った日本語を使ったとする
その場合十中八九脚本家とかが書いたとおりのセリフをそのまま読んでるだけ、あるいは読む際に役者が間違えたとしてもOKを出すのはスタッフだから、
「この役者がバカ」で片付く話じゃないのは明白だ
でもVの場合「ここからここまでは運営の筋書きどおり」なんてのが明かされてるわけじゃない
ある程度自由にさせる方針のところだってあるしな。そこが誰にでもわかるようにならないかぎり、
すべてを運営のせいにするのは無理がある