東京五輪「1年から2年の延期が現実的」組織委理事 #3

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/03/14(土) 11:41:04.20 ID:AictxMRm

読売お決まりの手口を見ておくといい。
必要な情報を与えず、意味のないアンケートをとって「これが民意だ」と見せかける。

開催可否を決めるのはIOC。WHOはこの際関係ない。
そもそも日本の組織委には、口を出す権利も権限もない。
それを百も承知で五輪を誘致したのは、組織委のトップである安倍晋三。
このことを踏まえた上で記事を読むと、読売グループがいかに悪質かよく判る。

デーブ・スペクター氏、東京五輪開催めぐる組織の“責任の押し付け合い”指摘
スポーツ報知 / 2020年3月13日 21時52分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200313hochi217/

 テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が13日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜・後9時)に出演に、東京五輪開催をめぐる組織の“責任の押し付け合い”について語った。

 番組では国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が東京五輪の開催中止・延期の判断について、IOCは世界保健機関(WHO)の勧告に従うと表明したことを紹介した。バッハ氏はドイツの公共放送ARDのインタビューで、IOCがこの問題について2月中旬からWHOの専門家らと定期的に協議していると説明。「われわれはWHOの勧告に従う」と表明した上で、IOCは東京五輪の「成功」に向け今も準備を進めていると述べた。

 デーブ氏は「小池さんも橋本聖子さんも本音を言えないと思いますけれど、IOCのバッハさんも責任回避でWHOに丸投げしてホッとしている。『しょうがない。WHOが決めてくれた』というのがある。そうじゃないと、どの展開でもたたかれるし、読めない要因が多すぎる。『WHOが言ったから諦めましょう』でいいか。WHOはそんなに偉いのか」と自身の見解を披露していた。

 なおデーブ氏は通常開催を推していた。

 スポーツ報知では13日昼からインターネットユーザーを対象に、アンケートを実施。500人のうち、62%のユーザーは「延期」、19%ずつのユーザーがそれぞれ「通常通り」、「中止」と答えている。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。