日米貿易協定 15日に委員会採決 来週に衆院通過の見通し

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/14(木) 12:33:59.81 ID:LJUT44cG

日米の新たな貿易協定の国会承認を求める議案は15日、衆議院外務委員会で、来週には本会議で採決されることになり、来週、衆議院を通過する見通しとなりました。

日米の新たな貿易協定の国会承認を求める議案をめぐって、自民党の森山国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長らが断続的に協議しました。

この中で安住氏は審議が不十分だとして、与党側が目指していた13日の衆議院外務委員会での採決は認められないと伝えました。

そして13日の採決は見送り、15日に委員会で採決したうえで、来週19日に衆議院本会議を開いて、採決を行うことで合意しました。

与党側は来週、衆議院通過を図り、来月9日までとなっている今の国会の会期内に協定の承認を得たい考えです。

日米貿易協定 15日に委員会採決 来週に衆院通過の見通し | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191113/k10012175961000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/14(木) 12:35:03.74 ID:LJUT44cG

2019年11月13日 17時47分のニュースで遅報だが、大事なことなので立てとく

野党はもっと戦うところだろう、というのが個人的感想

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/14(木) 12:50:58.10 ID:vdjPmQLR

> 野党はもっと戦うところ

政権寄りの人間が必ず言う決まり文句だけど、「具体的にどういう方法があるの?」と聞き返すとダンマリなんだよね。
だって自分たちが甘い汁を吸うために東大が三権分立を破壊しちゃってるんだから。


私たちも日本の政策形成ついて学んでおくべきことがある…集団的自衛権法制から見えてきたこと
http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitakahiro/20151007-00050255/
日本は、議院内閣制を採用しており、与党と内閣・行政が一体化しており、与
党内での事前承認手続きおよび党議拘束のある、現在の立法の仕組みというか
慣行においては、政策や法制は、国会で審議される前に、与党の中心である自
民党内部ではすでにコンセンサスが形成されており、さらに同党と与党を構成
している公明党とも事前協議がすでに終わっており、その時点で、国会内での
採択において、多数および大勢が決せられているも同然ということなのである。

つまり国会審議の前に、与党内ではほぼすべてが決まっていて、国会の審議
(委員会および本会議)では、形式的に野党が意見を表明し(ある意味、ガス
抜き的な意味しかない)、政策的な議論が行われるというよりも、正に単に儀
式が行われるだけなのである。もちろん、民主主義の理想論からすれば、たと
え大勢が決まっていても、少数意見を聞き、それを政策や法案に反映すべきで
はあるが、日本の国会の実態はそうなってはいないのである。

> 正に単に儀式が行われるだけ
> 正に単に儀式が行われるだけ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/14(木) 12:58:01.28 ID:LJUT44cG

もめてニュースにするだけでも「売国への反抗という意味では印象が違う」と思うけれどね
そうすると「国会止めて一日ン億円が浪費」というカウンターが飛んでくるのも目に見えてるけれどさ

じゃ、聞くけど、外交で勝手に決められてしまった事へ、>>3ならどう抗議の意志を示すのさ?
アホみたいに灯台連呼とコピペしてないで、たまにはホンネを自分の言葉で書いてみてよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/14(木) 15:10:02.28 ID:vdjPmQLR

> どう抗議の意志を示すのさ?

だからそれを聞いてるんだけど?
三権分立を破壊して、野党というか国会を機能させない状態にしておいて、自称高学歴さん方はどういう言い訳をして見せてくれるのかと。

自分は今までの方法をそのまま評価しているし、国際刑事裁判所を呼び込む以外の解決はないと言ってる。


このスレッドは過去ログです。