花王「助けて!消費増税前なのにアタックも売れないの!」 「半分になるかもしれない」 洗剤くらいネトウヨが愛国買いしてやれよ #3

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/03(火) 15:17:54.04 ID:???

https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO4931852002092019000001&dc=1&ng=DGXMZO49287740S9A900C1000000&z=20190903
画像の拡大

記者が東京や埼玉のドラッグストア、スーパーなど6店舗で「ZERO」の店頭価格を調べたところ、平均は税込み474円とライオンの競合品の1.5倍。「アタック液体史上最高の洗浄力」をうたうが、価格設定がネックになり、消費者の手が伸びにくいようだ。花王にとって衣料用洗剤を主体とする「ファブリック&ホームケア事業」は営業利益率が20.7%(18年12月期)とセグメント別でもっとも高く、ZEROが振るわないと業績に響く。

挽回に向けて花王は「売上高100億円を上乗せできる策をまとめた」(沢田社長)という。詳細は明かさないが、もともと消費増税が延期された場合に備えて計画したものも含まれるようだ。株式市場では「新製品や改良品の前倒し投入などはありそう」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の佐藤和佳子氏)との観測が出ている。

https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO4931848002092019000001&dc=1&ng=DGXMZO49287740S9A900C1000000&z=20190903
画像の拡大

19年1~6月期決算は市場予想を下回り、株価は8月6日に一時7488円と1月下旬以来の安値を付けた。消費増税をめぐるマーケティング戦略のつまづきをどう埋め合わせるのか。市場は花王が始動した「プランB」に目を凝らしている。

(了)

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。