加計誘致の今治市、加計関与の山本順三国家公安委員長の祝賀会を開くも地方公務員法違反の疑い

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/14(木) 09:31:47.14 ID:0OOAEWjB

 学校法人「加計学園」の岡山理科大獣医学部の誘致に成功した愛媛県今治市。その今治市の菅良二市長や同市の職員らが、地方公務員法違反の疑いがあるパーティを開催していたことが「週刊文春」の取材で分かった。

 今治市を巡っては、市教育委員会が市内の小、中、高校に対し、加計学園の獣医学部新設に関する市民説明会への動員を呼びかけていたことが公務員の政治的中立性に抵触しかねないと指摘されてきた。

 今回、問題となっているパーティとは今年1月26日、愛媛県今治市内のホテルで開催された山本順三国家公安委員長(64)の大臣就任祝賀会。山本氏も国会などで、加計学園の獣医学部新設問題への関与が取り沙汰された一人だ。このパーティには地元の有力者約250人が招かれ、フランス料理のフルコースが振る舞われたという。

 ところが、小誌が入手した案内状によれば、祝賀会の<お問合わせ先>は、<今治市総務調整課>。領収書には、参加費1万円を領袖した事務取扱者として課長名の判子が押されていた。

 菅市長は「私が発起人だから職員にやらせてね……。政治活動ではなく大臣の祝賀会です」と回答。市総務調整課は「祝賀会は政治活動ではなく儀礼的なものでございます」「地方公務員法の政治行為の制限に該当するものでもございません」などと回答した。

 一方、大臣はどう答えるか。山本氏を直撃した。

――祝賀会の事務に従事した市職員は地方公務員違反にあたるのでは?

「ちょっとよく分からない。確認してみます。私が主催したわけではなく招待して頂いただけです」

――特定の政治家を、政治的中立性が求められる地方公務員が応援することは問題あるのでは?

「そんなこと全くない! 何が問題あるのかこっちが聞きたいわね」

 元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士が指摘する。

「本来公務員は政治的中立性が求められ、職務として祝賀会の事務を担った市職員は、政治的行為を制限した地方公務員法に違反することは明らか。命令に逆らえず政治的活動に従事したとすれば、市長のパワハラと言えます。そして国家公安委員長という職務を務める山本大臣も道義的な責任は問われるでしょう」

 警察を管理する国家公安委員長の就任祝いが、違法の疑いのあるパーティーだったことは論議を呼びそうだ。

 2月14日(木)発売の「週刊文春」では、山本氏の大臣祝賀会の様子や、山本氏と加計学園との関係などについて詳報している。

加計誘致の今治市が大臣就任祝賀会で地方公務員法違反の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190213-00010729-bunshun-pol

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/14(木) 09:58:40.16 ID:rhvoBecP

ちなみに国家公安委員長って一応警察のトップな。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/14(木) 14:45:28.74 ID:3Wg4ghUv

> 特定の政治家を、政治的中立性が求められる地方公務員が応援することは問題あるのでは?

>「そんなこと全くない! 何が問題あるのかこっちが聞きたいわね」

明らかに問題あるのに長年そうやってきたから麻痺してるんだな
官僚と警察と政治家の癒着で政治を動かしてきたのが自民党政権

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/14(木) 19:11:56.48 ID:ElwcGnN9

>>3 言ってる事がキチガイ沙汰だよね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/17(日) 11:16:57.59 ID:XGcL4UVr

土曜に市職員20人が受け付け業務 大臣就任祝賀会巡り:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2G5GJYM2GPFIB014.html

 国家公安委員長兼防災担当相の山本順三参院議員(愛媛選挙区選出)の閣僚就任を祝うため1月に愛媛県今治市で開かれた会合で、同市職員が事務局を担当していたことがわかった。地方公務員法は特定の政党や内閣を支持する目的での政治的行為を制限しているが、同市の菅良二市長は14日、「法令違反にあたらない」とのコメントを出した。

 山本氏も14日の衆院予算委員会で「招待を受けて出席した。特段の問題はないと考えている」と答弁。立憲民主党会派の今井雅人氏の質問に答えた。ただ同市の担当者は14日、報道各社の取材に対し、今後も同様に祝賀会事務局を担当するかについて「指摘を受けないようその時の状況に応じて考えたい」とした。

 市総務調整課によると、会は「就任祝賀会」の名目で、菅市長ら地元政財界関係者4人による発起人会が主催。昨年12月に市長から課に話があり、2005年に開いた地元選出の村上誠一郎衆院議員(愛媛2区)の閣僚就任祝賀会の例などに従い、市が事務局を担うことにしたという。案内状の問い合わせ先は課直通番号で、同課の片上裕之課長と担当職員の2人が事務局業務に従事。印刷などは印刷会社に委託したという。

 祝賀会は市内のホテルで1月26日に開かれ、約240人が参加。土曜だったが、市職員約20人が受け付けをしたという。当日集めた1人1万円の会費は課が金庫で管理し、現在は費用の精算中。領収書の印刷は市の印刷機を使い、課長の名字の印鑑を押したという。

 出席者によると、祝賀会はテー…

残り:274文字/全文:893文字

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/17(日) 11:21:13.85 ID:XGcL4UVr

公務員でも休みのとき(公務員として給与が出ない)に自発的にやるのなら問題ないだろう
しかし、市が役所や職員を公務内で使ってしまっているこの事例では「法令違反にあたらない」との菅良二市長の認識は間違っているといえる
市長としての資質もさらに問われる事案


このスレッドは過去ログです。