n e ´x`t) 「何食べても太っちゃうんだけどー どーゆーことー?」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/08(火) 22:19:23.36 ID:5/j9Aa5s

「痩せの大食い」のヒミツを解明。食べても太りにくい食事術

大量に食べても太らない人のことを「どうして?」「羨ましい」と思ったことはありませんか?確かに存在する「食べても太らない人」のメカニズムを解説し、「太りにくい食事の仕方」を教えてくれるのは、メルマガ『届け!ボディメイクのプロ「桑原塾」からの熱きメッセージ』の著者、桑原弘樹さんです。冬にこそ効果が上がるというその方法とはどんなものなのでしょうか。
食べるとすぐ脂肪。「痩せの大食い」は本当にある?

Q.痩せの大食いという言葉がありますが、実際私の友人は大量に食べるのに肥満になりません。特段、運動をしているわけでもないのです。ところが私の場合は、週に数回ジムにも通っているにもかかわらず、気を許すとすぐに脂肪がついてしまい、危機感を感じています。 何か原因があるのでしょうか。(43歳、男性)
桑原塾長からの回答

幾つかの理由が絡んでいるかとは思いますが、実はたくさん食べるという行為はたくさんエネルギーを消費するということにも繋がるのです。これをDIT(食事誘発性体熱産生)といいます。

このDITが高い人は、食べても太りにくいという現象となりやすいと思います。DITは食事をすることで代謝が上がり、エネルギーを消費することです。たくさん食べる人であっても痩せているという人は、その逆のあまり食べないのに太ってしまうという人に比べて、食後の酸素摂取量が多いことが分かりました。 酸素摂取量はエネルギー代謝の指標なので、これが大きいということはエネルギーをたくさん消費しているということでもあります。つまり、食べる量が多くても酸素摂取量が多ければ、それだけエネルギーを大量に消費しているということになります。これがDITと密接な関係にあると考えられるのですが、DITは大きく二つの要素で成り立っています。

続き
http://news.livedoor.com/article/detail/15845044/
2019年1月8日 20時0分 まぐまぐニュース

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/09(水) 01:12:04.59 ID:???

28インチのジーンズ履けてるからサイズ変わってないと思って試着したら入ったのは31だったでござる

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/09(水) 05:12:40.49 ID:???

炭水化物ドバドバ食う痩せの大食いだけどどうやら胃下垂らしい
食ったあとは腹がぷっくりするわ
胃下垂は栄養吸収が下手でだから太らんとか
体質なんだろうな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/09(水) 07:14:05.33 ID:???

羨ましい


このスレッドは過去ログです。