セミも蚊も熱中症?目立たぬ今夏、酷暑に虫も悲鳴 Gも生命維持が困難なレベルに

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/12(日) 12:45:47.90 ID:16LtQ7fY

 埼玉県熊谷市で観測史上最高の41.1度を記録するなど酷暑に見舞われている今夏、暑さに強いと思われがちな蚊やセミも夏バテ気味だ。蚊は35度を超えると飛ばなくなり、蚊に刺されにくくなる。セミも熱中症のような状態になって寿命を迎える前に死んでしまう。列島を襲った暑さに虫たちも悲鳴を上げている。

 利用者の多い都内9カ所の公園などで蚊の発生状況を調べている東京都健康安全研究センターによると、7月初旬に捕獲した蚊は447匹。前年の同じ時期より約3割少なかった。

 同センターは1週間おきに蚊の個体数やウイルス感染の有無などを調査している。都の調査を請け負う東京都ペストコントロール協会の玉田昭男名誉会長は「デング熱の国内感染が確認された2014年以降、各地で薬剤が散布された効果もある」と指摘する。

 ただ15年は272匹と少なかったが、16年は557匹、17年は639匹と増え続けていた中、今年は減少した。

 7月中旬に実施した調査では前年より増えており、同センターの高橋佳代子課長代理は「暑さで蚊が減少したかは分からない」としながら「今年の暑さで蚊の動きが鈍くなっているようだ」と話す。

 蚊の生態に詳しい長崎大熱帯医学研究所の砂原俊彦助教によると、蚊の活動が最も活発になるのは約27度。「蚊は気温が35度を超すと飛ばなくなるというデータがある。暑い昼間を避け、涼しくなる朝や夕方に活動を活発化させている」とみる。

 さらに「蚊は35度以上の日が続くと死亡率が上昇し、蚊が減少する可能性もある」(砂原助教)
 「セミも熱中症のようになって死んでしまうことがある」と話すのは埼玉大の林正美名誉教授(昆虫系統分類学)だ。

 セミは飼育が難しく、具体的な実験データはないが、林名誉教授は「暑い日に死んでいる個体を観察すると、傷がなく新しい個体も死んでいる。暑さが原因ではないか」と推察する。暑さが厳しかった13年にも熱中症のようになって死んだとみられるセミの個体が複数発見されたという。

 暑さの影響もあり、セミが鳴く時間帯も変化しているようだ。林名誉教授は「10年ほど前から都市部を中心として夜にも鳴くようになった」と話す。夜も暑く、電灯などが増えて明るいためではないかとみている。

 生命力が強いイメージのあるゴキブリも気温が30度を超える環境だと危険な状態に陥り、40度になると死んでしまう。猛暑になると、昼間は涼しい場所に隠れ、気温の下がる夜に動き出すためゴキブリが少ないように見える。

 気象庁が9日に発表した11日からの1カ月予報によると、東・西日本では気温の高い状態が続き、期間の前半は気温がかなり高くなる見込み。北日本でも、期間の初めは気温がかなり高くなるところがあるという。アース製薬研究部の藤島直樹係長は「あまり気温が高いと殺虫剤の売り上げは伸びにくい」と気をもんでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34039190Q8A810C1CC0000/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/12(日) 13:11:30.94 ID:WTx7crVH

うん今年ぜんぜん虫見ない

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/12(日) 13:40:32.54 ID:24Hf05Ct

夕方五時ごろからセミがよく鳴いてるよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/12(日) 14:35:44.02 ID:QBgDeEGq

蚊やGが減るのは嬉しいがその反動が後に現れると思うとな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/12(日) 14:51:17.92 ID:RQxpRT19

今年はほとんど蚊に刺されてないな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/12(日) 16:15:58.35 ID:9c3BJGQb

窓開けてたらすぐ蚊が入ってきたけど今年は2匹くらいしか入ってきてないな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/12(日) 16:45:55.14 ID:/xzlaHFi

カナブンはいつもと変わらずよく見る

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/12(日) 17:20:02.04 ID:DiVkV4pg

昼間はセミもだんまりだな
早朝とか夕方になると鳴き始めるが
Gも全然見掛けん


このスレッドは過去ログです。