籠池夫妻が起訴事実を認めたってのは日テレの飛ばし報道だったのか。ひでぇな。→籠池(ネトサポの創作)「俺が悪かったァ!認めるから保釈してくれェッ!!(ネ ID:CqE5O91p

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 06:42:28.15 ID:CqE5O91p

>>7
虚偽申告を「指導」したのが「財務省」であれば
「篭池主導」ではないよな

だいたい、あの籠池夫婦ごときにそんな「知恵」があるわけないでしょ
ただのオッサンオバハンだぞ?

あとさ「モリカケ」なんて「ちょっと調べれば」「大日本帝国主義」で「禁止されている教育勅語を毎朝連呼してた」わけで

そこに許可を出す時点で、財務省がおかしいでしょって何度も指摘されてる

「詐欺」って「騙す」ってことだけど、「篭池」の「言動」を見てると「財務省を騙せる能力が無い」のは誰にでも分かること

あんだけ動画証拠が残るような森友だぞ?
大阪府に「多くの苦情」があるような学校に「どうやったら補助金を出すことになるんだ?」

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 06:44:05.51 ID:CqE5O91p

10億円単位の融資を政府が行うのに
毎朝教育勅語を連呼して、大日本帝国を敬愛して
それに逆らう地元民を棒で脅かすような夫婦で
それらが府庁に苦情申し立てされているのに

全く調べずに10億円融資するのが日本政府だっての?
すげーな、どんな詐欺師だよ>>3 >>5 >>7

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 06:45:54.13 ID:CqE5O91p

しかも籠池、自己資金ゼロだったんだっけ?
そんな状態で政府相手に10億円ほどの融資を成功って、ありえんよ?

>>3 >>5 >>7の言うとおりだったら
どんだけザルなんだよ、日本政府って

この状況なら、籠池を疑うよりも
「決済した組織」を疑うだろ、普通に

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 06:55:28.35 ID:CqE5O91p

言えば言うほど自分で自分の首を締めるネトサポが朝から元気

>>11を見て、籠池が主犯だと信じる人は、まずいないだろうね
あっ、ネトウヨなら信じるかも、あいつら馬鹿だから

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 06:57:18.08 ID:CqE5O91p

とりあえずさぁ
ネトサポネトウヨは毎回話題そらしするからめんどくさいんだけど

>>1に関しては
産経と日テレと毎日が、事実確認無くトバシ記事を書いたくさい
このスレは、ただただそれだけのスレ

篭池夫妻が主張してる内容と、報道にズレがあり
ネトサポがズレたほうの報道を連呼してたから、トバシを指摘しただけ

篭池がどうとか呪文のように唱えてる
ネトサポ>>3 >>5 >>7 >>11の介護をするためのスレではない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 07:05:17.72 ID:CqE5O91p

>>14 >>15
二度と論点ずらしするなよ
馬脚をすぐあらわすおろかで卑怯なネトサポしかそんなことしないからな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 07:12:21.43 ID:CqE5O91p

つーか、籠池擁護とかしてなくて

篭池が主犯じゃねーだろ、どう見ても

って誰でも分かる話を言ってるだけなんだけどな

どうも「話題そらし」の「ネトサポ」さんにはご納得いただけないようで
マニュアルに書いてんのかな、籠池の単独犯と連呼しろとか

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 07:16:02.77 ID:CqE5O91p

>>18
つーか、証拠がたくさん出てるやつは「もう1人」いるだろ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 07:20:54.30 ID:CqE5O91p

>>20を見てるとネトサポも「アレ」の件では言い訳できないんだなってよくわかる
アレの件についてだけは、すっげー口数減るよね、ネトサポ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 07:26:33.42 ID:CqE5O91p

まあ、大阪地検の件で言うなら

「アレ」の側近が「訴追可能性を避けるために黙秘権を使う」って連呼してたわけで
彼は不起訴になったわけだから、改めて証人喚問されるのが筋道だな

他に、関係者が「シロ」だと自称するなら「全員、証人喚問」が正しい

ま、ネトサポはマニュアル通りに否定連呼するんだろうけど
篭池が主犯ってのは無いわな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 07:33:38.68 ID:CqE5O91p

>>23
まともに情報を見ような

篭池擁護なんぞ俺はしとらん
篭池主犯説は不可能ってだけだ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 07:44:28.86 ID:CqE5O91p

>>25の言うことがネトサポと全く同じであることがなんだかねえ
レッテル貼りとかじゃなくてTwitterでコピペしてるネトサポと論旨が同じじゃん

いずれにしてもまともな法治国家なら
関係者全員を証人喚問、さっさとやるなら予算もかからん

公文書偽造が明確になってる以上、公文書を書いた本人ではない篭池主犯説は不可能なんだわ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:31:26.84 ID:CqE5O91p

>>27
玉木みたいなこと言っても、説得力ゼロ

徹底的に反抗していったほうが、後の世のためだね

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:34:08.24 ID:CqE5O91p

というか、そもそも今の与党は、データを捏造してまで強行採決してる時点で
野党が何をしようが意見なんて1mmも入れる気ないのはハッキリしてるじゃん
結局のところ、韓国みたいな民主化を後追いするしかないんじゃないの
文政権がいつまで続くのか分からんけど、韓国は40年近くかけてやっと民主化できたんだろ
日本は後追いするしか無いと思う
>>27みたいな意見は、希望とか国民、つまり民主の中にいた別働隊が今も連呼してるけど
そんなの通用するなら、捏造データによる強行採決なんてあるわけないだろ

公文書偽造、白紙領収書、黒塗り契約書、捏造データによる立法の強行採決

まともな相手じゃないよ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:35:16.30 ID:CqE5O91p

>>1だってデマなわけだし
一般人なら最初の一報で篭池が認めたって言ったら
信じるやつも多そうだし

ここまでの手を使ってくるやつらに>>27みたいな手法が通じるわけがない
野党は、徹底的に反抗してていいよ
それしか方法がないし
同じことは韓国で40年かけて行われて、結実してるわけだし、アレの後追いでいい

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:41:05.75 ID:CqE5O91p

>>32
徹底的に抗議しようが、自公に腹を晒そうが、現時点では結果は同じにしかならない
ただそれだけ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:43:01.19 ID:CqE5O91p

>>13に対して>>15で謝罪のふりしてるけど
>>32を見てるとまるで反省してないネトサポだな

今の政権与党は、どんなに審議しようが、結論の時点で無視するのは明白
昔の韓国と全く同じ様相だろ

ってことは、それに対する対策は、やはり韓国の後追いで良いと思うんだよね
徹底的にやっていい

そもそも、新興宗教的思想のもと徹底的にやってきてるのが今の与党でしょ
それに対して審議で話し合えると思ってるほうがヤバい

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:44:28.54 ID:CqE5O91p

>>34
公文書偽造の責任者はだーれだ

それすら無視する集団が、審議に応じるふりをしても
結論は変わらんよ

そもそものところに宗教思想で「庶民に玉砕を強制したアレの子孫たち」が
世襲と閨閥と宗教団体でガッチリ重なり合ってる

そこに、近現代的な議論をもちかけて成立すると思ってるほうがヤバい

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:49:01.41 ID:CqE5O91p

>>37
変わると思ってるなら「おめでたい」としか言いようがない

それに、「公文書偽造」は「他国なら首相でも投獄される犯罪」なので

徹底的にやっていい

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:51:22.67 ID:CqE5O91p

>>13に対して>>15で謝罪のふりしてるけど
>>32 >>37を見てるとまるで反省してないネトサポだな

折れてはいけないところで折れろ折れろと連呼
まあ、同じ主張を玉木がし始めたときは
「あー、小泉と同級生だけのことはある」って思ったけど

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 08:56:09.49 ID:CqE5O91p

>>40
それは与党がまともなときだろ
20年くらい遡らんと無理だわ
志位ちゃんも言ってたけど
昔の与党というか昔の自民党は今とまるで違う状態だったからね

今の自公は議論不可能なんだわ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 09:02:06.69 ID:CqE5O91p

公文書偽造、白紙領収書、黒塗り契約書
TPP反対から賛成へと転進、水道民営化、
種子法廃止、個人の種苗所持禁止、集団的自衛権、武器輸出可能化

これはもう自民党じゃないね
創価学会だろうが自民党だろうが、ここまで暴走しない

大日本帝国なんだろう、それは議論で止まるようなもんじゃない

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 09:03:25.70 ID:CqE5O91p

>>42は大日本帝国と同調しろって言ってるネトサポか
真に愚かで哀れな人間であるネトウヨ気味か、どちらか

>>43みてから>>37とか、ネトサポ洗脳を受けた人か、ネトサポか、どっちかだよ

>>13に対して>>15で謝罪のふりしてるけど
>>32 >>37 >>42を見てるとまるで反省してないネトサポだな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 09:13:05.81 ID:CqE5O91p

>>45
スレチにどんだけ付き合ったのか、って話だからね
よく反省しててくれ
あと、今の政権与党は、大日本帝国賛美者で固まってるから
とてもじゃないけど議論は通用しないのは、何度でも言っておく

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 09:25:16.58 ID:CqE5O91p

>>47
まあ、財務省と籠池、どっちに「契約を進める知識と能力」があったんだ?って話だもんな
籠池の単独犯に決めつける時点で>>34はありえねーわ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 13:37:44.53 ID:CqE5O91p

同じ組織が運営してた、同じ国家体系だろ


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。