『文豪とアルケミスト』ファンが「赤旗」紹介記事に「小林多喜二を政治利用するな」! 君たち、多喜二のこと知ってる? #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 14:09:45.70 ID:YTBqdOFV

(一部・途中略あり)
そんな『文豪とアルケミスト』の小林多喜二を3月17日付「しんぶん赤旗」が特集。記事では、インターネットのゲームを通じて小林多喜二に興味をもち、その作品に触れる若者が増えていると伝えられていた(ただし、『文豪とアルケミスト』という固有名詞は一切登場せず、イラストも正規のものではなく、ファンによる二次創作の絵を載せている)。なにか特定の政治主張を猛烈にプッシュするような記事というよりは、「最近、ゲームの影響で小林多喜二の文学に興味をもっている若者が増えているらしい」といったライトなものだ。

しかし、これに対し、ネット上では「小林多喜二を政治利用するな」と大炎上。ツイッターなどにこんな書き込みが溢れた。
〈今回の某新聞多喜二の炎上ドン引きだわ。政治色濃い物と絡ませるとろくなこと無いから本当にやめて。別に誰がどの政党を応援してようが勝手だけど、キャラクター巻き込まないで。〉
〈とにかくキャラクターと政治を近づけないでほしい。飲み会で政治の話がNGなのと一緒のかんじ〉
〈文アル政治的に全く関係ない普通の文豪ゲームなのでそういう方たちが寄ってこられても困る 多喜二のことがああいう新聞に載って、そういう政治的思想の人たちに文アル利用とかされたら嫌だな。〉
〈私達が楽しんでたところ邪魔しに来たのは左翼側なんだから不愉快になるわ〉
〈多喜二が左翼だって知ってるのは左翼だけでしょ?〉
---
政治性云々の話とはまた別の話になるが、自分たちの意に沿うメディアにしか素材を貸さず特集もさせない、批評も許さないという昨今の風潮には疑問を感じる(しかも、取材NGならまだしも、報道記事に関して掲載NGを出す権利はない)。さらに今回のケースの場合、DMMが主張する「政治色の強い媒体へのゲーム・名称・個人のイラスト等の掲載はいかなる場合も許諾しない」という主張は筋が通らない。というのも、DMMは現在、靖国神社が関わるイベントと『刀剣乱舞』をコラボさせ問題となっているからだ。
---
しかし、批判を浴びたことで、このスタンプラリーの開催箇所に若干の変更が入っているが、それでも靖国神社は入ったままだ。この二枚舌の対応にDMMの主張のすべてが詰まっている。彼らのいう「政治利用」というのは、ようするに、安倍政権や権力の暴走に反対する動きのことであって、逆のもの、つまり、歴史修正主義や軍国主義思想を主張「安倍首相がんばれ」と叫ぶ勢力は含まれていないのだ。

全文はソースで

『文豪とアルケミスト』ファンが「赤旗」紹介記事に「小林多喜二を政治利用するな」! 君たち、多喜二のこと知ってる?|LITERA/リテラ
http://lite-ra.com/2017/03/post-3011.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。