【類友】安倍の知人 も 経歴詐称か【日本会議大阪運営委員】 ID:VhR9Th4G

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/08(水) 16:04:00.23 ID:VhR9Th4G

水道の広域化促進へ法改正案を閣議決定
2017/3/7 10:34
経済
 政府は7日、市町村などが手掛ける水道事業の統合・広域化を促進する水道法改正案を閣議決定した。
都道府県に再編計画の策定を求め、経営規模の拡大によって設備更新などに対応できるようにする。
今国会での成立、2018年度の施行を目指す。

 市町村が主に担う水道事業は人口減などを背景に赤字体質のところが多い。
都道府県を広域連携の推進役とし、経営基盤の強化を通じて水道網の維持につなげる。
法改正を踏まえ、給水人口が少ない市町村と事業統合する中核都市への助成を拡充する方針。18年度予算で要求する。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFB06HFU_X00C17A3EAF000/

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/08(水) 16:06:32.49 ID:VhR9Th4G

【政治】首相 独仏に加え伊も訪問の意向 緊密な連携確認へ [無断転載禁止](c)2ch.net

安倍総理大臣は、総理大臣官邸で開かれた政府与党連絡会議で、今月19日からドイツとフランスに加え、
イタリアも訪問する意向を明らかにし、北朝鮮の核・ミサイル開発やシリア情勢などについて意見を交わし、
緊密な連携を確認したいという考えを示しました。

安倍総理大臣は、去年行ったドイツのメルケル首相との首脳会談の際、今月20日からドイツ北部のハノーバー
で開かれる世界最大級の産業見本市に招待されたのを受け、見本市への出席に合わせて、
ドイツとフランスを訪れて首脳会談を行う方向で調整していました。

これに関連して、安倍総理大臣は8日、総理大臣官邸で開かれた政府与党連絡会議で、
「諸般の事情が許せば、3月19日からドイツ、フランス、イタリアといった基本的価値を共有する
欧州のG7=主要7か国のメンバーを訪問する予定だ」と述べ、ドイツとフランスに加え、
イタリアも訪問する意向を明らかにしました。

そのうえで、安倍総理大臣は「国際社会が直面する主要な課題につき、率直に意見交換し、
世界の平和と繁栄のため緊密に連携していく」と述べ、北朝鮮の核・ミサイル開発やシリア情勢などについて
各国の首脳と意見を交わし、緊密な連携を確認したいという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170308/k10010903041000.html 
3月8日 13時52分


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。