哲学の史跡めぐり  #359

359名無しさん@Next2ch:2018/04/05(木) 08:14:21.22 ID:???

>348
>>早起き - Wikipedia
>僧侶(修行僧)は、朝早くに起きる事が、戒律

(ttp://president.jp/articles/-/13827)
>複合的な習慣を上手に解消しなければならない

(ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13188329243)
>食べ過ぎない

ブランチ (食事) - Wikipedia
(英語: brunch)
(1896年頃)
>朝食と昼食を兼ね備えた食事

概日リズム - 動物の - Wikipedia
(英語: circadian rhythm)
>平均的には24時間15分
>明暗の周期に関係

>348
>早起きの学生アスリートほど、睡眠障害があるとの研究
夜間によく眠れなかったり、日中に極度に眠くなったりする
午前8時台以降に起床
就寝時刻が午後10時台以前
18~20歳くらいで認知機能を最大にするには

26名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:29:28.28ID:XbQrgRqt0
体質まで語ってええんか?
5時以前起床の人は、夜8~9時とか就寝なわけで
睡眠障害と関係ない用事で寝れないこと、結構多そうだけど
学生だしね

32名無しさん@1周年2018/04/02(月) 21:05:24.51ID:SSjP+9uw0
単に運動のしすぎで交感神経が優位になってるだけじゃねえの

49名無しさん@1周年2018/04/03(火) 06:52:21.08ID:Bnqz6XpC0
学校や職場の始まる時間はどんどん早くなる
朝練は時間が増えてく一方
春眠暁を覚えずなのに、5時半には出かけていく






このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。