トラブルは続くよどこまでも
トラブルは続くよどこまでも
Bloggerのエディタがとうとうlegacy editorオプションが消え新しいのだけになった
誰も頼んでいないのに
try the new bloggerをガン無視
ずっとlegacy editorで粘ってたけど
とうとうその日が来て
IE11が使えなくなった
try the new bloggerのお知らせに
"fatalな何かあったら教えてね"というのがついていて
冗談じゃねーよと思っていた
今
どれだけnew bloggerがうんこだったか知った
https://support.google.com/blogger/thread/19054422?hl=en
11/9/19
"Try the new blogger" - clicked by mistake, how do i go back?
https://www.google.co.uk/search?q=blogger+line+break+new+editor+site:support.google.com&hl=en-gb&sa=X&ved=2ahUKEwjYnMCn3vfrAhUwwosBHX5lAlAQrQIoBHoECAoQBQ&biw=1536&bih=758
その主なうんこであるbr問題がとりあえず解決されたのは2020年8月15日
https://support.google.com/blogger/thread/66113449?hl=en
8/21/20
Updates for week of August 15
IE11を使いたいがために
Bloggerサインイン時にたびたび現れ戻っても一回メアド入れないとサインインできない"ブラウザ変えてください"
を完全無視、
かたくなにIE11を使い続けlegacy editorを使い続けた俺の判断は正しかった。
new editorでは
IE11だとどうやってもdraftのテキストフィールドが正常に表示できない
ちっちゃくしか表示されず、見切れてしまう
大きく変えられない
IE11を諦めるしかなかった
10ではVivaldi(standalone)を使っているので
7でもVivaldi(standalone)を使うことにした
Bloggerは10についてるIEではだめで
7のIEはいらないコードを消してコピーしてくれるのでとても良かったのだった
Vivaldi
Blogger専用にするのでstandalone
10の為に1年前に落としたインストーラーがあったのでそれを使う
Vivaldi.2.6.1566.49.x64.exe
(以下Vivaldi.2.6.1566.49.x64.exe。現在どうなってるかは知らない)
Vivaldiはstandaloneでもレジストリを書き換える
スタートアップにアップデーターをちゃっかり入れるのである
最初にこれを消す
手順
タスクマネジャでupdate.notifier.exeをkill
スタートアップで無効
Vivaldiが作ったApplicationフォルダ内でupdate.notifier.exeを削除
Vivaldiはインストール時にApplicationとUser Dataと2つフォルダを作る
自分のフォルダを作ってその中に入れるのではなく、
なぜか指定先のディレクトリにじかに入れてくる
update.notifier.exeを何とかしないとその2つのフォルダの移動もできない
再起動
次にレジストリから削除
しようと思ってレジストリを見ても
HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows/CurrentVersion\RUN
いない
何か順番を間違ったんだろうと思う
まいっか
Vivaldiの設定をする
Theme
自分で作れるので作る
background
foreground (←どこのことだかわからない)
highlight
accent
Active colour from Active Page
オフ
んなもん誰が使うんだよー
Webpage
フォント
Sans-serifをMS P ゴシック
これをやらないとAAがズレる。
あとはクッキーとかstart page home page new tabとかいろいろ
Appearance
Window appearances
Use Animation
オフ
Tab
Tab display
Remove Tab spacing in MAX windows
オン
IEからブックマークをインポートして
アップデートせず使うのでうっかり飛ぶと危ないので
Search Engines
にGoogle Mapsを追加
デフォルトにして他のは全て削除
スペルチェックの波線を消す (適当なテキストフィールドで右クリック>メニュー>スペルチェックをオフ)
設定はこれくらい
>>15
Google MapsのURLはこれ
https://www.google.no/maps/search/%s?hl=no&source=opensearch
このURLは
IE用に
https://blogs.msdn.microsoft.com/ieinternals/2012/04/28/building-custom-search-providers-for-ies-search-box/
http://www.enhanceie.com/ie/searchbuilder.asp
ここで作ってもらった
ありがとうございました
new editorで作ったコードがちょっと気になったので
いつもブログ本を作ってもらうところで本の見本pdfを作る
確認するだけなので最近の1週間分くらいを指定
pdf確認
OK
ほっ
見たらブログ本作ってくれるところって2つくらいしかないんだ
ありがとう
これからもよろしくお願いします
>>8
あった
https://support.google.com/blogger/thread/10577720?hl=en
これでできる
コピーするときはコピーしてペーストするときに右クリック > paste as plain text
ここを週一で見ないといけないのかよ!
https://support.google.com/blogger/community?hl=en
長い間アップデートがなくもしやサービス終了するんじゃとみんなに思われていたくらい完成され安定していたエディターをなぜ捨てたのか
理由はこれ
https://support.google.com/blogger/thread/64695280
いつものあれ
なぜ阿部寛のホームページのままでいられないのか
しゅっとかいって画像が動いたりLoading..95%..とかいったりするバカデザインになぜ合わせなければならないのか
デザインを変えていくのはもちろんwelcomeだが
重くするな
見づらくするな
操作性をうんこにするな
見てるのはこっちなんだ
他のところも相当トラブったみたいだけど
自分に関係してくるのは主に<p><div>まわり
いらないっつてんだろ!
ソースコードを単純に書きたいだけなのに邪魔すんなっっ
Bloggerを使い始めて12年、始めたころはアップデート沢山でそのたびにトラブってたけどうまくすり抜けてきた
今回初めてコミュニティに質問をポストし、フィードバックも送った
新しいBloggerをみんなで作っていこう! 状態 /(^o^)\
>>12
Blogger new editorはあのクソッタレフラットまっちろデザインになったので目にきつい
Vivaldiのパネルに色をつけることにした
backgtoundに少し色をつける
forumを流し見すると画像アップロードでみんな発狂していた
Composeからアップロードするとコードがわけわかめになるらしい
自分はもうずっと画像アップロードはhtmlからオンリー
細かい指定コードは自分でつけていたので今回難を免れた
どうやってつけていたかというと
メモ帳で並べて自分が使うコードを書いておいてコピペしたら数値を変えるだけ
new editorではComposeでdragでサイズが変えられるようになった
がそれではサイズ統一できないから簡単でもポップアップで出してsmall medium large originalで数値指定するに決まってる
結局何が問題かってeditorをPCバージョンスマホバージョン分ければいいだけなんだよ
Vivaldi
https://forum.vivaldi.net/topic/37318/bug-capture-image-in-jpg
captureあかないのWin 7, 8.1, 10 photo viewer(s)で..
Gwen-Dragon Moderator 16 May 2019, 22:07
I tested now: Versions later than Vivaldi 2.3 have embedded ICC profiles in the JPG screenshot and that breaks the Photo Viewer in Win 7 and 8.
enc0re 30 Apr 2020, 15:24
Windows 10 1607, Vivaldi: 3.0.1874.33 (Stable channel) (64-bit) and images created with Capture as PNG or Capture as JPG not opening. Actually, images were never be able to open in Windows Photo Viewer. I have some images from 4/2019 which can't be opened, so I would say majority of 2.x snapshots. However Windows Explorer could create thumbnails from them.
モデレイターの叫び
Gwen-Dragon Moderator 30 Apr 2020, 18:44
@enc0re The old Photo Viewer has a bug and can not display images which have color profiles. That is a Windows bug! Microsoft is not interested in fixing this.
最近getty imagesもICC profiles入れてきた
プレビュー画像に必要なのだろうかという気もする
落とすとphoto viewerであかないのでめんどい
Vivaldi
タブクリックすると一瞬遅れて
ちょっとぼっとしてた
という感じのときがまれにある
で
一日二日でみんなバグだらけの中で自分の回避策を見つけ
すぐ慣れる
ただ
それまで大騒ぎするんだよな( ・∇・)
. ∧ ∧
('(, ゚Д゚) それいけ
ヽ つ
と ノ~
(./
∧ ∧
(, ゚Д゚)つ ブロガーたち
|つ,ヘ
~| ,.U
し'
∧ ∧
ミ,,゚Д゚ミつ アチョー
ミ っ,,ツ
~ミ,,,,,,`⊃
.し'
>>28
パネルに薄く色を付けたら
ブックマークを表示したときファビコンがカラフルでちょっときれい
相変わらず錯綜してるfloat界隈
https://support.google.com/blogger/thread/71859210?hl=en
こちらは挙動把握回避策対策済み
とりあえずhtmlモードで何か書いて>Composeモード
こうすると<div>も<p>も も入らない
書かないとComposeにするとNormalが自動的にParagraphモードになるというわけわかめ仕様
そしてすでに<div>と&nbs p;が書かれている
(>>40は&nbs p;がそりゃそうだの表示空白になった)
それでもこれはまだ全然ラクなバグで
環境によってはその行が消せない、どころか&nbs p;が増えていくらしい><
画像アップロードの際にその行が現れるという人もいた
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
r-=ニ二二ニ=-、
∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
_ム <●><●> 妖怪divタグ並べ
ヾユ /\/
^i / \
/i\  ̄▽ ̄ ̄
/ |__|.| |
|<_| |/ / |
| |_| | 〈 |\_
|<_|.| | | |\ 、f !
\__|| | | | Yン
どうもメールのお知らせが来ないなと思っていたら
https://support.google.com/youtube/thread/63269933?hl=en
If you’re opted in to get emails about new uploads, live streams, and premieres from channels you’re subscribed to, these emails are going away on August 13th, 2020.
止まっていた
じゃあさそうメールよこせよ!
こっちはまた何かエラーかなと思って
また設定しなおさなきゃとか思ってたんだよ
もうみんなそういうエラーに慣れてっから
Less than 0.1% of these emails are opened, and people have told us that these emails contribute to inbox overload
メール解除しろよバカ共
つかこれ嘘だろな
通知は自分で設定しないとならないバカが設定すると思えない
0.1% of these emails are opened,
だけど俺は見てたんだよ。
___
< ____ヽ
) / ● ●ヽヽ
| | | |
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄丿\
./ _ ̄ ̄ ̄ /´> ) じゃじゃ丸
(___)______/ (_/
| ────/
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
/ / /__,‐-''´ ̄ / } } \|
/ / ̄ ヽ // / o / /____|
/ _ ( / / / / \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/ \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡  ̄ _/~~\ \ ピッコロ!!!!
.//\ ``''''''´ |// / ) \ /
/// //ヽ | / / /V /~ ̄ } /
./ /// ///} |_// _// /~| } ./
./// /// /\ <~....ゝ <_ / i <.
// /// /// /\ \ {_ { i < \
. /// /// /////\ \ <_ { / / \
// /// /// /\ \ {_ { i < \
∩___∩ \_WW/
| ノ ヽ ≫ ポ ≪
/ ● ● | ≫ | ≪
| ///( _●_)//ミ ≫ ロ ≪
彡、 |∪| 、`\ ≫ リ ≪
/ \ ヽノ /_> / ≫ | ≪
\| ・ ・/ / ≫ ! ≪
| / ̄
| /\ \
| / ) )
∪-─●─●- パサッ
\_)
そういや昨日ひとのサイトのコードを書いた
何で反映されないの何でとあせって20分ほど格闘
}が二つ落ちていた
どこで落としたのかもわからない
ううむ
気を抜くと<div>が入る
∧ ∧,~
< ( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ di
/∠_,ノ _/_ v> </ d i
/( ノ ヽ、_/´ \ v>
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
うーむ
へんなスペーシング
の気がするがコード見ても何もない
何度見ても何もない
/ ̄ ̄\
_ /<●><●>ヽ _ けけけ
彡|f | /ミ
`//_| ヽ二フ |_//
 ̄ヽ | ̄
ヽ |
\ ヽ_//
\____/
スペーシングお化け
/ ̄ ̄\
_ /<●><●>ヽ _
彡|f | /ミ
`//_| ヽ二フ | _//
 ̄ヽ | ̄
ヽ |
\ ヽ_//
\____/
クッソー余計なことをおおお
オリジナルまでいちいちサイズ指定すんなよ
入れた分の画像のみんなチェックしないと
ランダムな時間に
突然画面に妖怪やお化けが現れて助言をしてくれる
というプログラムを書いてみようと思った
ランダムな時間にというのがミソで
助力がほしいときにはほぼ必ず現れずこっちが集中してるときに限って現れなんだかんだ話しかけてくる
お化けだからタスクマネジャにも現れない為killできない
もちろんスタートアップに潜み階層深くを人知れず移動する
シャットダウンお化けというやつは何の前触れもなくシャットダウンしてくる
妖怪権限外しはランダムなファイルのアクセス権限を削除する
マルウェアだな
legacy editorで作ったhtml
きれいだなあああああ
また<div>が現れた
(・∀・#)
\(・∀・)/ divタグノジサクジエンデシタ
( )
||
(・∀(・∀(・∀(・∀(・∀<div<div<div<div<div
∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)</div</div</div</div</div
Composeモードはもう捨てだ
ということで
HTMLメイン
どうせIE11以外でComposeモードだとフォントが中華製品についてる日本語の取扱説明書みたいで微妙だし
HTMLで直書きしてプレビュー見ながら
float界隈は
Composeでやるとおそらくドツボにはまる
HTMLからポップアップ>アイコンからオプション?選択でやってできてる人もいれば
できない人もいる
Blogger Communityはポストに環境書かなくていい仕様なので何がなんだかわからない
"delete"が出ない! "HTML"が出ない!
彼らはおそらくIEだけど環境を書かないし答えてる人たちもなぜか聞かないので解決されない
(IEだといろいろボタンなどが表示されないのである)
今までWordからそのままコピペできたのに
というバグだか仕様だかも沢山の人を悩ませている
そんなことをやっているうちに明日から10月
∨
、,.丶、、
,,,-'"`:::::::::`丶、
: .,、‐"::::::::::::::::::::::::::::`:、、
: 、,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
.,、'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;
..,,:'`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;
;;′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;
;;: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;
゙;;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;
.;;,.'、、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : .;;;;
`、,`・゙'ー、、,_、:::::::::::::::::::::::::: :_:、.、-:'` ,:'
:.`‐、: 、・ . ゙゙''''''‐ ‐''"""・ ',, ,,. ;'' : : :
: : : : : ヽ,,・,__・: ・: 、・: _・,,,,-''"´: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : ``"`゙""``: : : : : : : : : : : 栗
floatとclear問題がバグであり仕様ではない
ということがGoogleから何か来たらしく
今日ようやくはっきりしたらしい
Google側はHTMLを使わず書けるようにするのが向かう方向だということで
Composeでのバグと決定
floatとclearのこれがわかって少なくとも4ヶ月経ってる
バカかよ (←太字で)
_,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;゙;
/;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/ すべて我々のシナリオ通りだ。何も問題ない。
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノ ノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
l / \
/ ̄ヽ l {@ @ ! 俺 え
, o ', ど ま l } し_ / 死 ?
レ、ヮ __/ う ぁ l > ⊃ ', ん
/ ヽ せ い l / l ', だ
_/ l ヽ屑 い l / /: 丶 : の
しl i iだ か l / ,' : i : か
l ートし l . ,' ,' ', .,' ,' :
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| .r―-、 :
な 誰 消 こ 俺 .| _ /@ @ | :
い も え の な l / ._¨ー-K_ く / ?
だ 悲 て ま ん l _ / ` ヽ__ `--<
ろ し も ま か l / `ヽ }/
: ま l / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, _ ._ ____/ /_/ ´
こ ,,,,,,,,,,,_¨¨` ー──---
ん そ ば じ あ / ゙`、 @@@@
な れ ぁ ぃ あ /-@-@―!| @@@@@
近 に ち ち : } し !)@O O @
く ポ ゃ ゃ : l / ーヾ /@ レ @@
に チ ん ん > ィ ヾ ーヽ @@
ま / ̄ ̄ ̄`、 / \/ > ィ、
い で / ヽ .ノ / ヽ
た / ● ● l / /|__/| ) l
の l し l/l _/● ● \ } l
か l ___ l l |▼ .\ .l !
> 、 _` --' _ ィ l ー,==- \}. l
/  ̄ ヽ \ \
/ ヽ | |
課長、わが社のスレを発見しますた。 頼むから仕事してくれ。
∨ .___
_ ∧∧ .!|\__\ .r──‐、 f'ゝ、 ̄`.、 ∧_∧
||l (,,゚Д゚) ||/ ! i |.|. |. ̄ ̄//| | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀` )、
||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j // | | \rヾ三三i ⊂ ⊂ ):I
L二/⊂~ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i | |:. ヾ.三三r、---、\ | |
./ / || ,.||_,|ζ // :| /. \ \ヽ i三三i三三i.ソ
|" ̄ ̄./ /三三三/θ // |./.. \ \ヾ三三i三三i
| || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:| / \ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./ \ ||: |
.||:.  ̄| | ̄ .|:|_/ \l||_____|
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |~ ウ  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . オ \
/ | : オ \
/ .
| . オ
| | : .
|: .
|| .
.
|
| | : . style="float:left; margin:0 10px 10px 0;"
∩ヘ,,∧
ミ ミ 彡
ミ ミ⊃
ミ、∫゙⊃
゙J゙
<br clear="left">
∧,,∧
ミ゚Д゚∩
⊂ミ ミ
ミ ,, ミ~
∪ ヽ ミ
∪
ありえねえぞクソバカヤロウウウウウウウウウウ
誰が50%にしてくれって頼んだよ
気がつかなかったらどうすんだよ
しねよバカヤロウ
何で指定してオリジナルなんだよ
ほっといてくれよ
バカかよあバカか
またさかのぼってnew editorで作った分見直しだよ
バカヤロウ!!!!!!!!!!!!!!!!
できた
あんぱん食って昼寝でもするか
new editorのせいじゃないことも
何でもかんでもnew editorのせいにされててワラタ
いくらなんでも以前書いた分まで全てコードを壊すとかはないだろうし
バグか仕様変更はカスタムドメインのほうじゃないかなと思ったり
同時多発するとどれが何の原因なんだかわかんないんだよなー
ぎゃー
同じフォルダにコピペ
ドライブ別々にウインドウあけてやってたのに
つい同じドライブのがあいてた
あせって何かやったらしくzきかず
コピー元のウインドウで選択されてたもんだから急いでdeleteしたらあたりまえで元ファイルが全てゴミ箱送り
一瞬頭が状況を拒否して停止する
regular expressionで .jpg / .png / .gif の前の"- コピー"をremoveすればいける
だけど多すぎて結果を目視で確認できない (←アナログ)
そのとき
もうひとつのドライブの存在を思い出す
ちゃんとアップデートされているし触ってない
"- コピー"ファイル全てdelete
その無傷のドライブから復元
めでたしめでたし
今思うと
>>88の時点で
新しくフォルダを作りそこに"- コピー"ファイルを全て移し
元ファイルをゴミ箱から戻せばできたんだな
ゴミ箱に逃がすのは
新しくアップデートzipを作るときにいつもやってるやり方なのに
思考が飛ぶと思いつかないもんだな
ありがとう
ドライブくんたち
関連
壁コンセントがゆるい
トリプル
二つ
ずっと前からゆるくて交換しなきゃなーと思っていながらそのまま
とうとう昨日
1200Wトースターでパンを焼いたら
電源プラグが熱くてびびったくらい熱くなった
やりかたをggるとできそうな気もするけど
電気工事士さんにきてもらうことにした
電話して費用を聞いてみたら
出張費5000円交換ひとつ5000円で二つ目からはひとつ1000円とのこと
注意点
現金支払
マスクと換気
漏電なし
4MΩ
漏電ブレーカーがついてた
知らなかった
さらにガスも見つけた
電気工事士さんがこれ何かなといって蓋をぱこっとはずしあガスですかと言ってぱこっとはめた
ガス!?
電気工事士さんが他の部屋を見ている間にこっそり見てみたら本当にガスだった
今度からパソコンやりながらごはんが炊ける
交換してもらった壁コンセントは
おおっ硬い
感動
心なしかPCの電源もぴしっと入る気がする
ありがとうございました
た電設工業さん
もうずいぶん長い間放置していたトレンドマイクロのアカウントを削除しようと思って
とっくにパスワードなんかどっかいっちゃってるので
リセット
無事アカウントに入れた
"アカウントの削除"を探す
ない
ヘルプもくまなく探す
ない
登録情報は全部嘘というか不完全に登録したしコンビニで現金支払いしたのでそのままでもいいし或いは削除できないアカウントでやるみたいに全部変更して放置でもいいんだけど
相手がトレンドマイクロなので
アカウントの削除及び登録情報の削除についてフォームから問い合わせた
すると
登録情報の削除に同意してこれに返信しろというメールが来た
どうやらアカウント削除含む登録情報の削除はメールでしか受け付けてないらしい
メールで同意して返信したら削除のほうが
アカウントにサインインしている状態で同意→削除意志再確認→削除より
本人確認と同意について安全性が高いとは思えない
とりあえず返信することにした
問い合わせしたときと全然違うロケーションの串さしても同意通るんだろうか
Google
@yahoo.comメールで作っていたアカウントのひとつにサインインができない
サインイン画面で
メールアドレス入力 (xx@yahoo.com)
"Verify it's you This device isn't recognized."
コードを送るといわれる
これは他の
Yahooメールで作ってて長い間サインインしてなかったアカウントに入るとき言われたことがあっので (だけどメッセージは違ってた気がする)
コードsend
送られてきたコードを入力
入れない
入れない代わりに今度は
このアカウントに電話番号は登録していないのに電話でSNSを送ると言われる
ここで何かやべーと思う
Select the issue:
You know your username and password, but you can't sign in.
Why can't you sign in?
You're asked for a verification code.
Did you set up 2-Step Verification?
No
しかたないので
recoveryをやってみる
いくつかあって
後ほどコンタクトの取れるメールアドレスを入力してください
リクエストを送る
一瞬で
Google couldn't verify このアカウント belongs to you
が画面に表示される
Googleはリクエストを送ろうが何しようが
殆どの場合トラブルは向こうのエラーなので
実質無駄
こんなページどこにあるんだよというこんなページもいちおうある
Request to restore your Google Account
https://support.google.com/accounts/contact/disabled2?hl=en
フォーラムを漁ってみるとこれににたトラブルは山ほどあって
2ちゃんのボラみたいな常駐コテが
リカバリプロセスをやってみろ
セキュリティチェックをしろ
といつも同じ、実際には全く役に立たないことをレスしている
繰り返すけど殆どの場合トラブルの原因はGoogle側のエラー
待ってると治るかもしれない
というのが適切なあるべきレス
幸いそのアカウントには入れっぱなしでいいものしかはいってなくて
anyone with the linkにしてURLは持っていたので外部からアクセスできる
不幸中のbig good luck
もうずっと前AOLのブログサービスが終了したとき
突然閉鎖するなんてひどい大切な写真を失ったという人がたくさんいてフォーラムは阿鼻叫喚だった
バックアップの大切さを初めて教わった
https://web.archive.org/web/20081028165439/http://www.peopleconnectionblog.com/2008/09/30/were-closing-our-doors/
2008年だ
https://web.archive.org/web/20081101091027/http://www.peopleconnectionblog.com/2008/09/30/attention-aol-journals-users-united-states/
Attention AOL Journals Users -- United States
Posted on Sep 30th 2008 9:00AM by Kelly Wilson
Dear AOL Journals user,
We're sorry to inform you that on Oct. 31, 2008, AOL® Hometown has been shut down permanently. We sincerely apologize for any inconvenience this may cause.
Sincerely,
The AOL Journals Team
ちょうど12年前
https://web.archive.org/web/20081112102857/http://www.peopleconnectionblog.com/2008/10/08/transferring-your-aol-journals-blog-to-blogger-com/
Transferring Your AOL Journals Blog to Blogger.com
Posted on Oct 8th 2008 3:34PM by Kelly Wilson
Dear AOL Journals user,
As we wrote in an e-mail on Sept. 30, AOL® Journals will permanently shut down on Oct. 31. It's never an easy decision to shut down a feature, especially one like AOL Journals that some of our members have used for a long time. But with a decline in Journals usage, we have to look carefully at all of AOL's features to make sure we're providing as much value to our members as possible.
Though we know this might be an inconvenience, the good news is that we've partnered with Blogger.com to provide a smooth transition for your journal. Blogger is a free service from Google that makes it easy to share your thoughts with friends and the world. Blogger supports most of the features you've come to expect from AOL Journals, and it's easy to get started. If you wish to automatically transfer your journal to Blogger, they will move your posts, comments and photos to your new blog on their service. When you're ready, go to this link to get started.
Remember, it's very important to save your Journals content before Oct. 31. If you choose not to move to Blogger, you'll need to save your information manually (for example, by copying and pasting its contents into a word processor).
Again, we appreciate your patience and understanding as we make this transition, and we hope you enjoy using Blogger.com.
Sincerely,
The AOL Journals Team
AOLブログ
2005年にはじめたばかりでもう閉鎖
今より決断早いし厳しい
それに閉鎖まで1ヶ月しかない
今だったらありえないよ‥
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
まあそのほうがいいかもな
>>115
でサインイントライすると
critical security alertがとんでくる
大変です!! 誰かがあなたのアカウントに入ろうとしています!!
いやそれ俺だから
今年末にProtonMailがドライブを始めるらしいので
期待
充分容量もらえるなら金払うつもり
ProtonMailはいろいろ最強なんだけどいまいち人気がないな
思い出したこと
Google +がサービス開始されたとき善意の人たちがじゃあ使ってみようと考えてGoogle+をオンにした
そしたらGoogle+のページ?みたいなとこに
Bloggerでアップロードして公開してた画像が全て公開された
デフォルト
Google+はアカウント直結
名前なんかも入る
そこに
Bloggerの画像が全て公開されて入るなんて思わなかったのでみんな慌てて
"画像を全て削除する"
をクリックした
そしたら
Bloggerでアップロードして公開してた画像が
当時ストア先だったPicasaから全て消えた
リンク先にないので
Bloggerから画像が全て消えた
消えたことに気づいても何が起きたのかわからない人たちも沢山いた
何が起きたか理解した人たちは
ギャーッ
削除するときに
"削除しますか?"
の確認画面は出なかった
"Google+のページからではなく、ストア元から削除します。よろしいですか?"
のメッセージもなかった
みんな"削除"はGoogle+のページから削除することだと思って
クリック一発
何年間も毎日アップロードしてきた画像が一瞬で全て消えた
Googleに非難とリストア請求殺到
Googleの答えは
∩___∩
| ノ ヽ
/ > ● | ムリ☆
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| )
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
しかしその後
Bloggerの画像がGoogle+でデフォルトで公開されるのはナシになり
また、削除する際には確認画面が出るようになったという
-FIN-