【科学】 新種の鉱物「豊石」発見…高知県の山中

1名無しさん@Next2ch:2016/12/03(土) 20:17:20.33 ID:Z4EMl+CQ

高知県の山中で新種の鉱物を発見したと、国立科学博物館と東京大、愛媛大の研究グループが発表した。

 新しい鉱物を多数発見した鉱物学の大家で、産業技術総合研究所地質標本館(茨城県つくば市)の元館長、豊遥秋ぶんのみちあき博士の業績をたたえて「豊石ぶんのせき」と命名された。

 鉱物は結晶構造や化学組成の違いで分類され、国内ではこれまでに130種以上の新種が見つかっている。

 今回の新種は、愛媛大の研究者が2000年ごろ、高知県いの町の加茂山山腹にあるマンガン鉱山跡の周辺で見つけた。成分はマンガンやアルミニウム、ケイ素などありふれたもので、当初は「アカトレ石」として発表していた。その後、結晶構造を詳しく調べたところ、新種と分かった。

 14年9月、世界の鉱物関連学会でつくる国際鉱物学連合により新種として承認され、今回、学術誌で論文として発表された。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20161203-OYT1T50061.html

2(´-`).。o山中狂人◆OjinQy8IPY:2016/12/04(日) 09:14:21.16 ID:W/DVUKOx

で、なんの役にたつわけ?

3名無しさん@Next2ch:2016/12/04(日) 17:44:13.60 ID:Pabsld3r

高知の山中で豊丸発見ってマジ?!

4名無しさん@Next2ch:2016/12/04(日) 17:48:44.84 ID:2WMwV8bW

鉱物学は地質の形成とか考える上での材料にはなるよ
まあ物理に数学が使えるとかいったものと一緒かもな?
直接には何の役にも立たないけど

5名無しさん@Next2ch:2016/12/07(水) 04:23:07.65 ID:fGfO4cON

多少見た目のいいのを選んで
幸運を呼ぶ石とプレゼンテーションすれば多少は経済を回してくれるかもしれんよ


このスレッドは過去ログです。