【経済】 廃止油田、生産再開を検討 秋田 #1

1名無しさん@Next2ch:2015/10/24(土) 20:43:18.81 ID:LweAioAz

資源大手の国際石油開発帝石が、43年前に操業を停止した秋田市の八橋油田北部地区で、原油の生産再開を視野に本格的な調査を行うことが24日、分かった。

地下の状態を確認するため、2016年前半に調査用の井戸を掘り、最新技術を使った原油採掘の可能性を探る。同社によると、過去に生産停止した油田の「再生」を目指す取り組みは極めて珍しく、実現すれば限られた国産資源の有効活用につながりそうだ。

八橋油田北部地区は、1957年から72年まで操業。原油がしみ出しにくい地層のため、当時の技術では採掘が難しく、15年間の累計生産量は約2万6000キロリットルと微々たる量にとどまった。このため同社は「相当な量を取り残している」(担当者)とみており、大きく進歩した技術の活用で商業化が可能かどうか再検討する。

 近年は、地下を地面と水平に掘り進むなど、新たな採掘技術が相次いで実用化されている。国際帝石は、どんな方式を使えばこの地区の生産量を増やせるか詳しく調査する方針。18年には別の井戸を掘って試験的に原油を採取し、有望と判断すれば商業ベースでの生産再開を検討する。



http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015102400030
http://i.imgur.com/y8sgb1v.jpg

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。