【テクノロジー】衛星なしで使えるGPSナビをDARPAが開発@Next2ch

1名無しさん@Next2ch:2015/03/31(火) 10:56:43.55 ID:???

マップアプリを始めとした多種多様なサービスで
ユーザーの位置情報を取得するために使用される現在位置測定システムが「GPS」です。
カーナビにも使用されているGPSですが、なんと衛星なしでも使用できるGPSに取って代わる
「新しいGPS」を、アメリカの国防高等研究計画局(DARPA)が開発中であることが明らかになりました。

2015/03/26 DARPA Shares Its Vision for the Future
http://www.darpa.mil/NewsEvents/Releases/2015/03/26.aspx

DARPA to re-invent GPS navigation without the use of satellites | ExtremeTech
http://www.extremetech.com/extreme/202111-darpa-to-re-invent-gps-navigation-without-satellites

GPSはグローバル・ポジショニング・システム(Global Positioning System)の頭文字を取った略称で
元々は軍事作戦時に使用されるシステムでした。
1960年にアメリカ国防総省が開発した衛星を利用した測位システムは
GPSという名称ではなく「TRANSIT」と呼ばれるものでした。
1980年代までにアメリカ軍は徐々にこのシステムを改良しており
地球の周囲に浮かぶ複数の衛星を用いた現在のGPSと同様のシステムへと改良を続けていきます。

GPSでは31基のGPS衛星の中の3基から時間情報を受信し、三角測量で位置情報を測定します。
ただし、各衛星に搭載されている原子時計は、衛星が高速で運動しているため時計に遅れが生じ
この誤差は1日につき38マイクロ秒にもなります。
この差分は相対性理論を用いて修正されているので
GPSにとってアインシュタインの相対性理論はなくてはならない重要な理論といえます。

(全文はリンク先で)

以下ソース
http://gigazine.net/news/20150331-darpa-gps-without-satellite/

2名無しさん@Next2ch:2015/03/31(火) 14:06:58.18 ID:???

まだ、どんなものかもわからないわけか

3名無しさん@Next2ch:2015/03/31(火) 19:47:40.90 ID:???

ちょー高精度でコンパクトなINSなのかな?
緯度は地球の自転(コリオリの力)から割り出せるけど経度はどうすんだろ?
それとも何か別の原理のものかな?


このスレッドは過去ログです。