【医療】花粉症薬、危険で医師も飲まない?脳出血、不整脈、内蔵機能抑制、感染症の恐れ@Next2ch #3

3名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 14:57:12.25 ID:???

最後に、血管収縮剤は点鼻薬として処方されることが多いですが、内服薬の場合はとても危険です。
鼻に限らず、全身の血管が収縮する可能性があり、高血圧や脳出血の可能性が指摘されています。
漢方製剤の小青竜湯も同様の危険があります。

花粉症は、症状が出ている間は非情につらいですが、マスクなどを着用して極力花粉を吸い込まないようにし
どうしても症状を抑えなければならない時に薬を使用するのをオススメします。
花粉が飛び始める前から、ゴールデンウィーク頃まで薬を常用している人も多いと思いますが
あらゆる薬には副作用がありますので
自分の体質と薬の効果・副作用を十分に検討して上手に薬と付き合ってください。

以下ソース
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9401.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。