【社会】漫画「境界のないセカイ」単行本化が白紙に 連載打ち切り 性役割に関する「表現上の問題」で@next2ch #2

2名無しさん@Next2ch:2015/03/17(火) 20:32:07.59 ID:???

また、連載当時マンガボックス編集部との打ち合わせでは、該当シーンは問題にならないと判断。
連載終了の一番大きな原因は、著者と編集担当のマンガボックス
出版担当の講談社との連携がきちんと取れていなかったこと――とみている。

幾夜氏は「作者という立場からすると
講談社さんの判断は守りに入りすぎているんじゃないか」と打ち明ける一方で
「一歩引いた立場にで考えると、講談社さんが萎縮する事にも同情的な気持ちにもなる」
と講談社の立場にも理解を示す。

東京都渋谷区が同性カップルをサポートする条例を出して以降
性的マイノリティに関わる言説がむしろ過激さを増すなど
「せっかく性的マイノリティへの理解が進んできたのに
一転して腫れ物扱いされてしまうようになってしまったら不幸」と心配している。

幾夜氏はブログに連絡先を明記し、作品の移籍先を募集。
急に仕事がなくなってしまったため、別の仕事も募っている。
また、作品の移籍・継続がかなわなかった場合は
商業単行本とは違う形で、これまで執筆した分をまとめたいとしている。

幾屋大黒堂Web支店 @SakuraBlog
http://ikuya.sblo.jp

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/16/news064.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。