【IT】アップルのこだわり。Apple Watchのバンド1つ作るのに9時間もかかる@next2ch #1

1名無しさん@Next2ch:2015/03/09(月) 13:50:19.01 ID:???

これがアップルクオリティ。

アップルはかつてより、プロダクトの細部までこだわりがあるものとして知られています。
それが、アップルの初めてのスマートウォッチによって、より確固たるものになりそうですよ。
Apple Watchのリストバンドの種類のひとつである
「リンク・ブレスレット」を1つ作るのに9時間もかけていることが分かったからです。

「リンクブレスレット」
ケースと同じ316Lステンレススチールアロイで精巧に作られたリンクブレスレットです。
パーツの数は100を超えます。機械加工のプロセスは実に緻密で
一つのバンドのリンクをカットするのに9時間近くを費やします。

単にリンクの大きさをそろえるのではなく
ケースに近づくにつれて微かに幅が広がるように加工しているのが、その理由の一つです。
組み立てたリンクには、質感が確実にデザインの輪郭に沿うよう、手作業でブラシ加工を施します。

ひとつのバンドを作るのに9時間もかけているなんて!
アップルのディテールへのこだわりを象徴するものと言えますよね。
アップルは、Apple Watch各モデルの価格について正式発表はしていませんが
このリンクを使用するモデルには一体いくらになるのでしょう…。

1番安いスポーツモデルでも349ドル(約4万2,000円)もすることがわかっているので
それ以上の価格になることは確実でしょうけれど
ひとつのリンク・ブレスレットを作るのにアップルが9時間も費やしていることを考えると
お値段相応のクオリティを期待できそうですね。

本日3月9日(日本時間10日午前2時)からの発表会で、Apple Watchの全貌が明らかになるのでしょうね。
今からワクワクが止まりません!

画像等
http://www.gizmodo.jp/images/2015/03/150309appleband02.jpg

以下ソース
http://www.gizmodo.jp/2015/03/post_16674.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。