2013年7月6日11時45分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130706-OYT1T00219.htm
今回の参院選から、インターネットを利用した選挙運動が解禁された。
読売新聞社の序盤情勢調査で、投票する候補者や政党を選ぶ際にネットを参考にするかどうかを聞いたところ、全体の
78%が「参考にしない」と答え、ネット選挙が浸透していない現状が浮かび上がった。
一方、「参考にする」とした人が比例選で投票するとした政党は、自民党が最も多く、日本維新の会、民主党と続いた。
調査結果を年代別でみると、60歳代以上の8割超、40~50歳代の7割以上が「参考にしない」としており、年齢が
高くなるにつれてネット選挙への関心が低くなった。これに対し、20歳代の5割近く、30歳代の3割以上が「参考にす
る」と回答。ネットの利用頻度が比較的高いとみられる若い世代は一定の関心を持っていた。
ネット選挙の解禁で、候補者や有権者からの情報発信が増えて選挙への関心が高まり、投票率の上昇につながると期待さ
れているが、効果は限定的なものになりそうだ。