【助けて】ITねっぱーいる?相談したいことがある

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/15(土) 11:40:50.91 ID:wHwO6hTE

定期的にITねっぱーに助けられてるけどまた悩み相談させてほしい…
前に「オートトレーサー」を教えてもらった時
ディープラーニングで最適化したオートトレーサーがweb(github pages)にあったんだよね

でも、今年の9月に該当プロジェクトがpublic archiveになってpagesも閉鎖しちゃった…
またアスキーアート作りたいんだけど、作れなくて困ってる
データはgithubに全てあるはずなんだけど、これをwebで使えるようにするにはどうすればいい?

該当githubはこちら
https://github.com/bihin3/DeepAAonWeb

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/15(土) 14:03:10.67 ID:JCUOjEYw

npm入ってれば動かせるみたいだよ
gitは別になくていいかな

ダウンロードして展開したフォルダの中で
npm install
npm run dev
って順番に実行するだけ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/15(土) 14:07:02.62 ID:JCUOjEYw

node.js(npmコマンドを使うために必要)
https://nodejs.org/ja


Geminiにバッチファイル書いてもらったからstart.batってファイルを作成して以下の内容を貼り付けて保存すればダブルクリックで実行するだけで動かせるよ
読むとわかるけどやってるのは今何をしてるのかの表示(echo)と>>2のコマンドだけ、pauseはポーズ(一次停止)

@echo off
TITLE DeepAAonWeb サーバー

echo [1/2] 必要なライブラリをインストールします (npm install)...
npm install

echo.
echo [2/2] 開発サーバーを起動します (npm run dev)...
echo ブラウザで http://localhost:5173/ を開いてください。
echo.
echo サーバーを停止するには、このウィンドウで Ctrl + C を押してください。
echo.

npm run dev

echo.
echo サーバーが停止しました。
pause

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/15(土) 14:16:11.61 ID:JCUOjEYw

動かした様子
https://i.imgur.com/eAr81kU.png

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/15(土) 14:44:08.31 ID:wHwO6hTE

うわあああああ😭
さすがです😭😭😭
いつもマジで的確にアドバイスくれてありがとう😭😭😭

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/15(土) 15:25:17.26 ID:GiBVPnzh

どういたしまして
いつでも呼んでくれよな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/15(土) 19:57:15.19 ID:wHwO6hTE

nmp install2〜3時間かかってて笑った(未完了)
再起動してもハングアップする…
電源ボタン直押しで落とせるけど、再起動は基本できない
shutdown /r /f /t 0 してもダメだなぁ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/15(土) 22:01:44.59 ID:JCUOjEYw

こっちはLinuxで実行したからもしかしたらWindowsと相性悪いのかも
仮想環境にLinux入れてそこで実行したほうがよさそう
再起動しても即固まるならセーフモードで起動してnode.jsアンインストールになるかな・・・

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/16(日) 09:46:27.38 ID:iMnZ6QRw

シンプルにデビキャニデスクトップの寿命かも
いっつも再起動うまくいかないんだよね…

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/16(日) 12:00:10.25 ID:8v1an0vc

まず疑うのはソフトウェア面の不調かな
windowsは大型アップデートの度に不調になって再インストールしてた思い出

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/11/16(日) 19:10:19.90 ID:iMnZ6QRw

確かに再インストールも考えなきゃだね
アプデで直ったりしないのかなー


レスを書き込む