1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/12(金) 00:58:00.17 ID:NcpGOFHRおじいちゃんになった証
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/12(金) 01:14:48.30 ID:7POLSGcfワシも
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/12(金) 01:23:15.75 ID:el/NJj59ゲーム機を全部ファミコンって言うオカンの気持ちが分かるようになる頃
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/12(金) 06:05:19.04 ID:38qEK1NfFx0、な
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/12(金) 11:24:21.02 ID:E1S4jFpEどんぐりの背比べじゃ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/12(金) 13:37:46.48 ID:rM9PL8YHタブレットサイズ以上でしかネットし辛いんだし
スマホに熱中する時代は終わったんだよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/12(金) 20:02:48.97 ID:m9T7omrM買いたくても買うお金が無いし
稼ぎたくても働く能力が無いし
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/13(土) 00:06:08.95 ID:bXLS8426バリバリアップルユーザーだけど最近のアイホン高くて悩む
初めて持ったスマホがXperiaだったせいかずっとドロしか使ってないや
あいぽんってかiOS使いづらい
ピクセルが最高なんだな
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/13(土) 12:14:55.46 ID:Np6nSsmq最近は異議路のNothing phoneとやらが人気らしいぞ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/13(土) 12:15:32.82 ID:Np6nSsmq異議路→イギリス
打ち間違えた
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/13(土) 12:54:48.43 ID:LdbO9CSP豪快な打ち間違え
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/13(土) 13:33:18.87 ID:K6kOBG4Lメールチャット電話だけに特化した本当の意味でのスマートな超耐久フォンが出てきてもおかしくはなかった
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/13(土) 20:02:07.40 ID:iWrOiuYB>>13
業務用だと割とあったりするけどね
うちの会社も落としても丈夫な超耐久なスマホ使ってるし
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/13(土) 21:53:50.29 ID:K6kOBG4L何だ有るんだ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/09/13(土) 22:36:37.28 ID:p/agBR7ACATのすごい頑丈なスマホが秋葉原最終処分場に3000円でめっちゃ置いてたの思い出した