通信制高校生だけど質問ある?

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 00:11:50.36 ID:xOvGB3rj

答えられる範囲で答える

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 01:25:34.56 ID:TMGVZPHF

友達いる?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 02:06:25.95 ID:5mb/m/sI

コネクションエラーとかあるの?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 09:42:41.67 ID:9HvgzT49

ここのvipはスレ落ちないのか
>>2
いない
>>3
???

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 09:48:45.72 ID:LLBaT55D

通信制って授業はどうやって受けるの?

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 14:03:53.56 ID:xOvGB3rj

>>5
毎月2回スクーリング(授業)があって
そこで単位を取得する科目の授業うける

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 14:06:20.58 ID:eGQimO7d

>>6
それ以外は自己学習的なことをやるの?

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 14:08:40.21 ID:xOvGB3rj

>>7
うん
基本的に家では学校から配られたレポートをやる

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 19:00:46.11 ID:GPNAaz7h

進学するの?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 19:09:55.45 ID:3F44PKFL

ゴーストは囁く?

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/02(月) 19:22:21.01 ID:kQ5vnUIb

なぜ通信制を選んだの
自分はど田舎で近くの全日制普通科一本しか道がないとおおよそ方向づけられそう思い込んでたからそういう選択肢は思いつかなかった

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/03(火) 12:58:08.66 ID:GT9rtHa5

>>9
しない

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/10/03(火) 13:00:12.90 ID:GT9rtHa5

id変わってるけど>>1です
>>10
???
>>11
不登校→通信制のテンプレ
私立の方が卒業しやすいとか聞いたけど
公立にした ぶっちゃけ公立でも楽勝で単位とれる


このスレッドは過去ログです。