OfficeでできるけどGoogle Docsで出来ないことを教えて下さい

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/05(土) 23:07:19.53 ID:DO0ojJhG

Docs, Sheets, Slides全て合わせてOfficeのほうが勝ってる点を教えてほしい
Officeを買おうか迷ってるんだけど、Google Docsで出来ないことが見つけられなくて困ってる
openOffice使えは却下で

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/05(土) 23:15:38.62 ID:Ns/n44gv

エンジニアでも何でもない文系のド素人だけど
Googleスライドはパワポやkeynoteに比べてアニメーションが少ない
それ以外の不満はない

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/05(土) 23:26:38.87 ID:Or39X2pe

フォントはWordのほうが多い
後はネットの情報や書籍はWordの方がたぶん充実している印象

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/05(土) 23:26:39.56 ID:XCWL4Zwr

個人で使う分には、足りてるならGoogle Appsで良いのでは?
仕事とかで他人とファイルをやりとりするなら、
相手がMS Officeデフォなことがあるので
引っ張られてMS Officeに…ってことになるが、
あいてもGoogle Appsでやってるなら、Googleでいいんじゃ…

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 00:37:56.47 ID:DTzlE8tt

>>2
ちょっと弱い…

>>3
フォントでかいね!

>>4
学生だから無料のgoogleでファイル共有してる
このまま一生googleに負けるなんていやや…

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 01:27:21.78 ID:RXJ37PfM

ちょうど今Gsuiteからoffice365に移行してるけど
Microsoftでよい所なんてそんなないよ
ローカルのデファクトスタンダードがMicrosoftのOffice製品だからって理由しかない
Office自体も他社から買ったソフトをかき集めたものにしかすぎないから互換性も微妙だし
ただOffice365は監視機能がやばい
いつどのサービスで誰が○○したかを把握できる
にしてもOneDriveとSharePointができることが被りすぎててこの使い分けはかなり意識しないとできないなって思った

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 02:09:37.29 ID:DTzlE8tt

そんなー;;

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 03:02:07.08 ID:hHpCzkXL

GASも優秀すぎて
OfficeのVBAはその…
Typescriptベースのやつもあるらしいけどなんか使いにくいし…
OutlookよりもGmailの方がメールを管理するのに優れてるからなんとも言えない…
強いて言うならGoogleのチャットツールなどのSNS機能がカスなんだけど
そんなのみんなslackなり他のもので代用してるし。。
このポンコツMicrosoftを受け入れる情報が何も思い付かない

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 03:07:57.56 ID:PXO+hKAD

パワポにしろフォントにしろビジュアル面が多少分があるのとマクロ関係が直感的に動かしやすい、将来的に使うか判らんTeamsに慣れられるくらいか

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 03:29:58.78 ID:hHpCzkXL

パワポに関しては動きの激しいスライドなんて需要ないから特に困ったことがない
でもスライドマスターとか使いやすいのはパワポなのかな?

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 05:00:01.57 ID:DTzlE8tt

なんで?Nepperはみんなgoogle好きなの?

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 07:41:03.98 ID:dYiZ2jmb

好きでも嫌いでもないけど
客観的に見てマイクロソフトを推す理由がない

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 07:42:20.99 ID:dYiZ2jmb

逆に何でOffice買おうとしてるの?word指定の課題でもあるの?

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/06(日) 13:26:27.63 ID:72qSIPY7

いや…要らないけどかっこいいと思って…

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/13(日) 04:54:16.94 ID:cmWzzXtx

数十万行レベルのデータだとスプレッドシートは重い

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/13(日) 15:25:22.63 ID:KFbwU+7c

>>15
それいいね!
これはもうoffice買うしかないわ!

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/13(日) 16:25:11.30 ID:RCjfMOul

エクセルでも重いのでcsv形式でpythonを使う

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/13(日) 18:16:19.12 ID:0RTfEPum

MySQL(か MariaDB)に入れよう

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/14(月) 00:36:01.27 ID:BgHdZR/Q

>>17
kwsk 


このスレッドは過去ログです。