入浴時間が短いやつ、早食いのやつ、ショートスリーパー

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/01(火) 21:29:20.13 ID:z5fKOHjl

どれが一番生産性高いんだろうな

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/01(火) 21:55:17.56 ID:1jL/8AZs

睡眠時間は体質らしいけど
ショートスリーパー本当羨ましい

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/01(火) 22:06:20.69 ID:3zp1BUQ9

でもショートスリーパーすぎると短命だし早食いも身体に悪いし
ほどほどにショートスリーパーかつほどほどに早食いかつたまにカラスの行水する奴が良いのでワ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/01(火) 22:13:04.93 ID:cB55PYhx

生産性の話だつってんだろ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/01(火) 22:14:45.99 ID:E9NtHsKH

早食いは脳の回転もわるくなるし生産性悪そう

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/01(火) 22:14:48.58 ID:KW9IMIU1

人生の生産性だから…

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/01(火) 22:28:31.79 ID:sTWxviQz

ショートスリーパーも別に問題がないわけじゃないっぽいね
寝起きが良いだけで

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/01(火) 22:57:03.93 ID:2800V/ep

ショートスリーパーで馬車馬のように働いて
無理がたたって60ぐらいでポックリ死ぬ人が社会にとっての生産性という意味では高い
その人個人の人生の生産性はいざしらず

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/02(水) 05:35:58.11 ID:Ss8emvG7

早漏

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/02(水) 08:18:46.82 ID:8fTt7WrE

早漏の圧勝

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/02(水) 09:37:07.19 ID:uuIaArKW

シャワーオンリー、早食い、ロングスリーパーなんだがどうなんだ?羨ましくないな?


このスレッドは過去ログです。