最近巷ではHSP(ホットスーププロセッサー)というのが流行ってるらしい

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/29(木) 15:18:49.21 ID:vgdzb4Xr

プログラミング言語 HSP 公式 - HSPTV!
http://hsp.tv/index2.html

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/29(木) 18:30:03.98 ID:vEePh4WJ

いや時代はkuinだ
https://kuina.ch/kuin
くいなタンハァハァ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/29(木) 22:19:30.24 ID:MHcHZc+K

>>1
どこソース

15年くらい前にかなり使ってたよ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/30(金) 14:25:38.10 ID:x1EBJsbi

初心者なんだけど、C/C++やjavaでなく、こういう言語を使うメリットってなにがあるの?

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/30(金) 18:10:55.17 ID:hS/h/iG9

HSPは書き方が簡単で何より超簡単に絵が表示できる
初心者でもすぐに動く形のゲームとかが作れるのがメリット

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/30(金) 18:38:58.91 ID:5kXCNXwJ

>>2
きゃわわ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/30(金) 20:47:30.66 ID:a8ZMdSYp

ホットスープが簡単に作れる調理器具の話かと思った

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/31(土) 02:49:23.18 ID:snm4xH9C

なるほど
そういうので練習したらモチベ保てて良さそうね

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/10/31(土) 02:54:01.61 ID:5OlKMDZq

流行り過ぎワロタ

hsp - 調べる - Google トレンド
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=hsp


このスレッドは過去ログです。