組み立てたパソコンが起動しないんだが助けてくれ

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 13:27:00.11 ID:ciSIg5Bm

電源は入ってファンも回るけどBIOS画面が表示されない
メモリは外してみたけど同じく

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 13:38:14.83 ID:wnVfsuiA

どうせマザーにCPUが対応してないんだろ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 13:43:08.70 ID:ciSIg5Bm

対応表には入ってる
TUF B450-PLUSにAMD Ryzen5 3500X

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 13:50:51.51 ID:k9CKoS3G

スペックも書かないで質問するやつ久々に見たわ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 14:20:10.08 ID:ciSIg5Bm

解決したわ
お前らの口の悪さを確認できただけのスレだった

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 14:30:56.05 ID:MgHJTTGH

おいそれは言い過ぎだろ
Nepperの名誉のために言うが
こいつらは口が悪いけどな
レスもつまらねえしスレも自己完結してるけど、何もしないがNEPに自分は必要不可欠だと思っている

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 14:43:39.22 ID:OarTlGk8

そうだぞ
NEPPNRはグズでノロまで間抜けで何の役にも立たず、ろくにコミニュケーションもとれず、自己中でハゲでそのくせプライドだけは高いけど
それでも生きているんだよ!

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 15:10:34.96 ID:6s3SIep7

たとえ専門家であっても>>1>>3の情報だけじゃどこがおかしいのか分からんよ
口が悪いとか言う前に自分が質問される側になってスレ立てろよ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 15:12:43.44 ID:GJtU6+TZ

マザーボードからボタン電池を外します。

電源コンセントを抜いた状態で電源ONを連打します
(これは強制放電でアホはジャンパ端子をショートだうんだら書いてるがこれで放電できます。コンセント外してるのにファンが一瞬動いたりします。)

ボタン電池が寿命じゃないか適当に調べます

生きてるボタン電池を装着しいざ電源おん

写りません → 残念!マザーがイカれております!(BIOS飛んでるか映像出力系統がイッてるかは知りまへん!)

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/03(水) 15:18:56.02 ID:lvMmtrvr

>>2
俺のことを言うんじゃない
あれからは順調なんだ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/04(木) 23:54:45.40 ID:Fs+6JthW

初めてpc組み立てた時はグラボあるのにマザボからモニタに出力して何も映らなくて焦った

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/05(金) 00:00:45.71 ID:ANr287Cw

初めてラズパイ買ったときはノートパソコンしか持ってなかったから
目を瞑って心で操作したなぁ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/05(金) 02:51:23.18 ID:4Fln3px8

これで一件落着だな
お前らやる時はやる

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/06/05(金) 04:16:48.75 ID:kU6uikUr

結局どういう問題だったんだ?


このスレッドは過去ログです。