【悲報】3年使ってるノートパソコンの充電口がtype Cだったことに今気づいた

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 18:22:02.67 ID:q5ErGT6j

普通にモバイルバッテリーが使える…
今まで外で暗い画面で苦労して作業してたのがバカみたいじゃん…

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 18:24:55.62 ID:X/f3xH6K

今までどうやって充電してたの

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 18:35:52.13 ID:q5ErGT6j

買ったときについてた充電器使ってたよ
この充電器じゃないと充電できないと思ってた

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 18:42:25.34 ID:qf3CsKco

DCジャック扱えるモバイルバッテリーって高いもんなぁ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 18:43:19.23 ID:zCwu8zab

充電口とtype-C両方ついてるラップトップもあるのか

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 18:48:18.07 ID:qf3CsKco

3年前くらいのはType-CあってもPowerDellivery非対応だったりしたけど最近発売されたノートPCでType-CついてるやつはDCジャックとPD両方対応してるの多いと思う
俺が持ってるHPのEnvyもそのタイプだわ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 20:02:45.37 ID:Mqr1Kc5B

三年前にタイプCって最先端だったんだろ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 20:40:39.62 ID:q5ErGT6j

DCジャックはついてなくて、type-Cでしか充電できない
ちなみにUSBポートは一箇所しかなくてHDMI端子もない

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 20:44:53.97 ID:nID/9QdS

TypeC対応機器Switchしか持ってない
でもあれ厳密には違うんだっけか

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 20:58:05.20 ID:ReBUpTo/

iPhoneのはAndroidのにささらないしよくわからん

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 21:08:56.26 ID:HqbzqLjr

>>8
なにそれめちゃくちゃ使いづらそう
充電もできるハブ持ってないと不便じゃない?

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 21:17:00.98 ID:q5ErGT6j

typeCの所をただの充電口だと思ってたから、USBの方だけでいろいろ増やして使ってた

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/27(月) 22:26:14.26 ID:HqbzqLjr

ああ、USB Type-Cが一つあるだけかと思った
Type-Aが一つなのね
流石に2つはほしいわな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/28(火) 01:45:30.41 ID:F7n1Lh3M

typeCもUSBの一種なのか

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/28(火) 02:26:18.75 ID:r9KPNgs+

https://i.imgur.com/l9AmElW.jpg 

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/28(火) 16:31:50.20 ID:pEX3aAmt

多すぎ!そんないるか?

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/28(火) 17:26:03.58 ID:qABDouZB

https://i.imgur.com/sfEbM11.jpg
3.0 Type-Bがアホっぽくて好き

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/28(火) 17:34:21.77 ID:Jfj9VZ+D

後方互換と薄さを保ちながらピン増やすにはこれしかなかったんだろうけど余りにもアホっぽいよね

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/28(火) 22:40:33.73 ID:JsftgOPk

思い切って、Type BとMicro BとType Cだけ残してあと廃止ぐらいやっちゃおうよ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/29(水) 07:11:10.77 ID:zFES9nnV

typeCのデメリットは何ですか

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/29(水) 11:51:21.04 ID:FXOmewpS

iPhoneて未だに独自規格の充電口なの?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/05/02(土) 15:39:02.26 ID:xXIJVxRa

>>20
破損しやすい

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/05/02(土) 15:41:30.10 ID:jvo+ouPB

>>21
iPadはtype-cにしたのにiPhoneはLightningのままだね

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/05/02(土) 15:44:35.53 ID:hdLhwt1z

なおtypeCだけで複数種類ある模様

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/05/02(土) 16:11:18.40 ID:jvo+ouPB

スマホならPDに対応してなくても5V1Aで困らないからはやく統一してほしい


このスレッドは過去ログです。