ソフトのアップデートをテンション高く伝えるのはやめてくれ

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/18(土) 17:55:17.19 ID:eau5r8vq

開発者からしたらバグとか直したりして改善したよ!って思うかもしれんけど、ユーザーからしたらどうでもいいんだ
できるだけ無駄なことせずに素早く終わらせてくれ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/18(土) 18:05:49.66 ID:bj7whIlh

言われてみれば確かにそうだけど今までアップデートの詳細を邪魔に感じたことがない
だって見たくなければ見なくてもいいんだ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/18(土) 18:49:30.18 ID:eau5r8vq

まあね

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/18(土) 19:04:35.19 ID:QNJTMCxc

〇〇すると××なってしまう不具合を修正。 ←なるほど
▲▲の際に◆◆が起こる不具合を修正。 ←よかった。直ったのか
その他軽微な不具合の修正  ←?

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/19(日) 00:54:33.37 ID:pNOIhozp

そういやみんな利用規約ちゃんと読んでるの?

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/19(日) 01:17:20.81 ID:gXm0MHO3

eulaみたいなこと書いてあるよね

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/04/19(日) 14:31:29.98 ID:Z5FMEsh4

あーあのタブ型ブラウザの


このスレッドは過去ログです。