なんかお持ち帰りしただけで悪い気がする

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 15:33:52.29 ID:QcjrPC0K

生きづれぇ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 15:38:38.70 ID:uM/XBkeQ

軽減税率の話?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 16:06:53.76 ID:14mhHmh+

そう、だから変に端数が出てしまう

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 17:26:38.50 ID:PsbQB82h

ネップって病んでるやつ多いよな
俺もだけど

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 17:57:18.97 ID:hwPurArE

病んでるとういか想像力が豊か過ぎるんじゃない?
お店に金銭的ダメージはないはずだけど

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 18:01:17.82 ID:gA8vM1aF

キャッシュレスの本来の目的はそういう微妙なお釣りを渡す手間とかを軽減させることだからな
キャッシュレスにして支払いをスムーズにさせよう

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 18:16:38.24 ID:vRUW5C2A

いやキャッシュレスの目的ってお金の流れの透明化じゃないの

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 19:06:12.58 ID:AGY+h08o

病んでるってより仕組みを理解してないだけだろ
ただのアホ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 19:10:58.97 ID:wEXhW7TL

8%の会計分は8%の税金しか収めないからお店は損しないしどっちでもいいんだけど
国に対して悪い気がしてるのか?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 19:11:53.82 ID:xN2Xwog9

お金の流れの透明化はユーザー目線のメリットじゃなくて政府や経済目線でのメリットだから
ある意味正解だけど
端数だとかユーザー目線で会話されてる今の流れじゃズレてね?
家計簿が自動化される〜とかなら分かるけどさ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 19:14:35.01 ID:rHnd5rQM

軽減税率によって、8%じゃ10%に比べて中途半端だからお釣りが変に出てしまう
って話なのに税収云々の話になるとかアスペ多すぎない?

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 19:14:45.70 ID:cd1ZU4pL

むしろクレカで払われるほうが店側にはダメージだな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 19:31:46.47 ID:Gvuc7+Dv

>>12
なんで?

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 19:38:16.01 ID:rHnd5rQM

手数料かかるからとかそういう話かも知れないけど
めんどくさいやり取りのコストに比べりゃ些細なことだろ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 19:55:25.83 ID:cd1ZU4pL

飲食だと手数料5%だから地味に無視できるレベルではない
客単価の低いランチタイムはクレカ利用不可とかやってる店があるのはそのせい

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 20:17:25.28 ID:rHnd5rQM

飲食だけかいな

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 20:48:33.30 ID:14mhHmh+

お前ら急に増えるな
休日のねっぷじゃねえな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 21:05:58.98 ID:cd1ZU4pL

水商売10%飲食5%小売4%デパート2%コンビニ1%らしい
コンビニは全然余裕だけど飲食や小売店は現金の方が喜ばれるだろうな

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 21:12:59.04 ID:9dWzDWRI

現金でも札ばっかり出されると両替の手間手数料とられるのでたいへん

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 21:13:35.08 ID:rXAeAYcO

それってクレカのみ?決済サービスによって違ったりするのかな?
日本現金引き出しやすいし利益考えたら普及し辛いな
キャッシュレス進んでる他の国はどうなの?
スーパーとか全部クレカ対応してるしアレならスーパー限定の決済サービスとかなかったっけ?

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 21:58:06.30 ID:cd1ZU4pL

クレカ会社に払う手数料だから一応クレカのみだけど普通に考えて手数料あるんじゃないかな
じゃなきゃnanacoだのwaonだの独自の電子マネーなんて作らんだろうし

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 22:16:08.37 ID:9dWzDWRI

クレカはブランドによって手数料ちがうぞ
JCBが他より高めでVISAMasterが並

ICもPay系も手数料はカードより安い
アリペイは手数料無いはず

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 22:29:35.78 ID:gA8vM1aF

水商売10%飲食5%小売4%デパート2%コンビニ1%
がどれを指してるのかですごい変わりそうだな
世間の今のキャッシュレス手段ってPayPayが多そうだけど、飲食関係の手数料がどれぐらいなのか気になるね

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 23:28:04.19 ID:BUNKEhOA

お札も持つ
カードも持つ
ネットマネーも持つ
個人も統一しなきゃいかんの?

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/20(日) 23:56:21.61 ID:gA8vM1aF

まあできるだけ統一した方がコストは少なくなるだろうね
北欧とかマジで換金しても現金は3000円ぐらいしか使わなかったって話も聞くし
日本もうまくいけばそうなってくるんじゃないかな

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/21(月) 01:34:04.64 ID:IZAkg1vA

エッチなスレだと思って開いたら硬派なスレだった

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/21(月) 03:37:03.12 ID:msP5hjgW

こんな災害だらけの国でキャッシュレスは流行らないし流行っちゃいけない

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/21(月) 08:34:02.52 ID:/XWQCRGD

桃は林檎より美味しい


このスレッドは過去ログです。