高校の部活の悔いで泣いちゃうことってたまにあるよな

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 10:40:26.69 ID:gZ0EO8bd

大人になってもダメだわ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 11:19:48.35 ID:QbQv0stc

ドンマイ
部活の勝ち負けとか気にする奴らは考え方がまだ狭い

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 12:28:07.28 ID:P18lL/kg

帰宅部だが?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 12:29:36.94 ID:+lu8pGe4

中学のときに負けた試合いまだにどうしたら勝てたのか考えてるわ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 13:52:17.81 ID:gZ0EO8bd

>>2
考えが広くなるとどうなるんだ?

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 20:07:50.99 ID:gZ0EO8bd

>>2
まじで教えてくれよ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 20:09:36.59 ID:w6CVmXvE

そんなに真剣になった事がない

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 20:42:12.76 ID:fEQTbjUI

そうだよ
昨日の自分に勝ち精神的に成長することが大事なのであって
相手に勝つことのみが目的ではないよ
オリンピック目指してるなら知らないけど

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 20:46:43.35 ID:gZ0EO8bd

>>8
その考えに至っても勝ち負けきにするだろ

考え方が広くなるとどうなるんだ?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/28(火) 20:51:34.41 ID:i6BSfkpi

さらに至ると
勝っても負けてもいずれ死ぬから
いかにエンジョイするかが大事になってくる


このスレッドは過去ログです。